ED79-100形
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | TOMIX(トミックス) | 
|---|---|
| ■スケール | HOゲージ | 
| ■備考 | 動力つき 側面点検蓋のある登場初期の姿を再現 JRマーク印刷済み ガイシパーツは白色で再現 Hゴムはグレーで再現 扇風機カバーは大型の形状を再現 ヘッドライトは電球色LEDによる点灯、ON-OFFスイッチ付 車番は選択式で印刷済みエッチングプレート付属 メーカーズプレートはエッチングプレート付属 エンド表記はエッチングプレート付属 ATSや検査標記などの車体標記は印刷済み 通電端子は屋根を取り外して使用 通過カーブはR600ミリ以上(S字を除く) 区名札シール付属 前後で異なる運転室横の窓形状を再現 | 
| ■商品説明 | ED79形は1988年の青函トンネル開通に向けた専用の機関車として、ED75-700形を改造して誕生しました 専用の保安装置の取り付けや高速化対応を行い、主に青森から函館間で使用されました 0番代は21両が存在し、旅客列車と貨物列車の双方で使用されましたが、2006年に貨物運用から引退し、旅客運用からは2016年の北海道新幹線開業時に引退しました 100番代は貨物列車けん引用の補助機関車として13両が登場し、青森から函館間で使用されましたが、2006年に全機引退しました 100番代は保安装置が2エンド側のみの搭載であったため、常に0番代との重連の上で函館側に連結されて運用されました 登場時はHゴムの色がグレーで側面に点検蓋のある形態でしたが、のちにHゴムの黒色化や点検蓋の埋め込みが施され、0番代の一部車両は2010年以降に2エンドのパンタグラフがシングルアーム式に変更されました | 
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
- 
 ED79-0形(シングルアームパンタグラフ搭載車) ED79-0形(シングルアームパンタグラフ搭載車)
- 
 サザンパシフィック鉄道 GS4 #4449(SP LINES) サザンパシフィック鉄道 GS4 #4449(SP LINES)
- 
 トヨタハイエーススーパーGL (各種) トヨタハイエーススーパーGL (各種)
- 
 209系通勤電車(南武線)セット(6両) 209系通勤電車(南武線)セット(6両)
- 
 密自連TNカプラー(SP グレー) (名鉄キハ8200系) 密自連TNカプラー(SP グレー) (名鉄キハ8200系)
- 
 キハ110系100番台 国鉄色 3両セット【特別企画品】 キハ110系100番台 国鉄色 3両セット【特別企画品】
- 
 EF66形電気機関車(前期型 ひさし付) EF66形電気機関車(前期型 ひさし付)
- 
 樽見鉄道 ハイモ330-703形 樽見鉄道 ハイモ330-703形
- 
 パンタグラフ PS103N パンタグラフ PS103N
- 
 DT200N3(グレー U字型) (200系新幹線) DT200N3(グレー U字型) (200系新幹線)
- 
 駅前タクシー営業所 駅前タクシー営業所
- 
 EF510-500 カシオペア色 EF510-500 カシオペア色
- 
 動力台車 DT141Nグレー(3軸) 動力台車 DT141Nグレー(3軸)
- 
 動力台車 DT138 動力台車 DT138
- 
 パンタグラフ PT7112-C (東武500系) パンタグラフ PT7112-C (東武500系)








 
  電話で注文・問い合わせ
電話で注文・問い合わせ メールで商品の問い合わせ
メールで商品の問い合わせ LINEで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ












 Page Top
Page Top