Tel:0527441891

レビュー

1371件中1~20件
動力台車 DT32P(黒車輪2)
投稿者:NEW TRAIN さん
投稿日:2025-10-17
お勧め度:5

所有している185系と189系の動力台車のゴムが劣化し切れてしまったため、パーツを探していたところの弊社の通販サイトで見つけ購入、交換しました

自宅にレイアウトはあるのですが、せっかくなので
優雅にレンタルレイアウトのあるお店に行き試運転

低速から問題なく走行してくれました
オプションパーツが中々見つからないので
扱ってくれているところがあり安心です

今後も利用させていただこうと思います

トミックス総合ガイド(2025-2026年版)
投稿者:NEW TRAIN さん
投稿日:2025-10-17
お勧め度:5

毎年購入しているカタログ、本年も予約開始早々に注文しました。
表紙はスーパー白鳥とキハ40
今年は北海道地区に力を入れてるなと感じました
本年のカタログは少し薄めな感じがするのですが
気のせいですかねぇ?
でも情報量が多く、発売予定品なども記載されているので車両の購入を考えてる方には注目すべきページです
眺めてるだけでも楽しいです

予約していた商品をまとめて配送していただきありがとうございました

トミックス総合ガイド(2025-2026年版)
投稿者:タカユキもっち さん
投稿日:2025-10-17
お勧め度:5

いつも買わせていただいてます
ありがとうございます

今回、最新版トミックスカタログを待ちに待った感じで楽しみにしておりましたので、ゆっくり見ています

次は何を探して、何を買うかなどいろいろなプランが楽しく考えれるのでうれしいです
ありがとうございました

789-0系特急電車(スーパー白鳥)
投稿者:NEW TRAIN さん
投稿日:2025-10-17
お勧め度:5

学生時代、夜行を乗り継ぎ北海道へ行ったことがあり、その時は急行はまなすを利用。
往復夜間帯に江差線(津軽海峡線)を通過し実車を見る機会も無かったですが、
鉄道模型で北海道方面の列車を集め始めており
製品化発表されて迷いなく予約しました

グリーン車と普通車にそれぞれ室内灯を取付可能や、基本編成、付属編成の連結面など気になる所だらけ
自宅届くと間もなく開封、北海道車と共に運用しています?

乗降台(4個入り)
投稿者:スポコス好き義孝 さん
投稿日:2025-10-15
お勧め度:5

製作後に改めて見たら、なるほど??って感じだったけどレールに嵌めてみた所、あまり爪がはめにくいのか定着してないのか
分からないけど、まぁ良いかって感じです。
購入する前はなかなか入手困難な商品だと思ってたので今回は買い溜めしときました。
サンプル通りに塗色しても良いのも有りますが、瓶入り?塗料が多種多様に買ってしまったので自分なりに塗装したのも有ります。(*^^*)

東急電鉄7200系(池上線 冷房車 赤帯)3両編成セット(動力付き)
投稿者:ささかま さん
投稿日:2025-09-25
お勧め度:5

池上線が好きで車両を集めていますが、東急の7200系はその前面が特徴的で好きな車両です。まだ、旧5000系や、旧5200系、3000系とすれ違うところを想像すると楽しくなります。製品は、当時の東急車両の特徴であるコルゲートや前面形状をよく表現されていて、見ているだけで当時の想い出が蘇ります。この車両のパッケージやケースがマイクロエースですが、企画グリーンマックス、製作マイクロエースなんですかね?
発注は1月で、手に届いたのが9月下旬、もっと速く発売されませんかね。

長野電鉄1000系ゆけむりセット(4両)
投稿者:ささかま さん
投稿日:2025-09-25
お勧め度:5

再販製品とはいえやっと手に届きました。でるでる詐欺にあったようですが、届きました。小田急のロマンスカーとしては短命だったHiSEですが、長野で第二の人生を送っていてよかったと思います。
11両編成から4両編成になったとはいえ、ロマンスカーとして第一線で活躍していた車両は今見てもかっいいですね。コレクションしている長野電鉄の車両とすれ違う姿を想像するだけでとても楽しくなります。

ライトユニット [私鉄タイプF:9020、白 白-黄/赤]
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-23
お勧め度:5

9020系の先頭車のライト化にするのが最大の印象的でした!!!

8600系とかと連結させる時に必要なライトなのです!!!

5800系、9820系と連結して走行させているところをイメージにしているものもあります!!!

近鉄8600系(前期形 車番選択式) 基本&増結セット
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-23
お勧め度:5

8600系の重連を組んで走行させることが最大の印象的でした!!!

これは大阪難波行き快速急行、区間準急をイメージにしているものです!!!

中には1233系、1252系、9020系と連結して走行しているところもあります!!!

動力台車枠 床下機器セット A-42 (KD39+BM)
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-23
お勧め度:5

2000系の動力ユニットの床板にくっつけることが最大の印象的でした!!!

この運用は名古屋行き準急をイメージにしているものです!!!

1233系、1253系、1259系、1440系と連結して走行しているところもイメージにしています!!!

225-0系近郊電車セット
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-23
お勧め度:5

683系やEF210とかと並べて走行させたことが最大の印象的でした!!!

これはJR京都線をイメージにしているものです!!!

今度は223系の4両編成と連結させて新快速として走行することを予定しています!!!

315-3000系通勤電車セット(4両)
投稿者:nocchi さん
投稿日:2025-09-20
お勧め度:5

東海道線静岡地区での活躍が増えてきたのに伴い、我が家のレイアウトにも入線させました。車両のディティール、塗装ともに十分満足のいくものです。中間連結面にも密連TNカプラーが欲しい所ですが、これは後から交換できるので良しとしましょう。
走行は低速から安定していて、4両編成では電圧5ボルト、4%の勾配でもほとんど速度低下せずに登っていきます。もちろん高速性能も安定していますが、モーター音が若干うるさく感じます。Sカーブ通過やポイント通過も問題ありませんでした。今後313系の付属編成を購入して6両にする予定ですが、モーターの出力的には余裕ありそうです。

近鉄5200系(更新車 車番選択式)4両編成セット(動力付き)
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-13
お勧め度:5

つどいと並べて展示させることが最大の印象的でした!!!

これは塩浜駅の近鉄まつりをイメージにしているものです!!!

大阪線の2410系と連結して走行させているところもあります!!!

2410系との連結は大阪上本町行き快速急行をイメージにしています!!!

315-3000系通勤電車セット(4両)
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-13
お勧め度:5

DF200と並べたり走行させたりすることが最大の印象的でした!!!

関西本線の貨物列車と快速列車をイメージにしているものです!!!

中には313系と並べて亀山駅で並んでるところもイメージにしているものもあります!!!

近鉄2013系観光列車「つどい」(イエローグリーン)3両編成セット(動力付き)
投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2025-09-12
お勧め度:5

伊勢志摩お魚図鑑と並べて展示することが最大の印象的でした!!!

これは近鉄祭りや近鉄マルシェをイメージにしているものです!!!

中にはとばしまメモリーと並べて展示させているところもあります!!!!

着色済み スロ81系シナ座 ミト座(青色 白線2本付き)6両編成セット
投稿者:ささかま さん
投稿日:2025-09-08
お勧め度:5

 中学背の頃、東海道線沿線に住んでいたのでよく客車改造のお座敷列車や今でいうジョイフルトレイン?をよく見ていました。今は時代なんでしょうねマンモスな団体旅行なんて行かないんでしょうね。
今回購入したセットは正しくそのころの車両です。まだ、組み立ててはいませんが早く組み立てて走らせたいと思います。昔の映画で渥美清さんやフランキー堺さんが主演の「喜劇○○列車」なんかを思い浮かべながら(劇中の列車は寝台特急でしたが)走らせたいと思います。

1371件中1~20件