東急 デハ150形 連結2人のり(2両セット)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | MODEMO(モデモ) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 動力付き ヘッドライト点灯 完成品モデル |
■商品説明 | デハ150形は、1964年(昭和39年)に東急車輛製造で4両新造されました。 東急7000形を基本に設計され、鋼製ながら骨組・外板は耐候性高抗張力鋼を使用し、側面の腰板は、デハ150形の特徴でもあるコルゲーション板を使用しました。 1967年(昭和42年)に単両から連結2人のりに改造されましたが、両運転台のままで運用されました。 玉電廃止後も車体色を緑色に変更し運用されましたが、1983年(昭和58年)に連結側の運転台を撤去し、側面のコルゲーション板を無塗装ステンレス化、前面にあった方向指示器を撤去しました。 2001年(平成13年)駅ホームのステップレス化に伴い、新型車両の300系へ全面置換され、惜しまれつつ廃車になりました。 本製品は、玉電廃止後の緑色塗装を再現しました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
前面種別表示・遮光ケース(115・455系用)
-
【HO】 ヘッドライト基板
-
動力台車 DT210(U字型)
-
スカートE231近郊用強化型
-
特急シンボルマーク(小)
-
東急8090系東横線(前期形&後期形) 8両編成セット
-
【HO】 【真鍮製】 東京急行電鉄5050系 4000番台(完成品)(各種)
-
鉄道コレクション 神戸電鉄デ1350形4両セット
-
EF81形(81号機・復活お召色)
-
ED78形(JR 1次形)
-
スカート(211系用・強化型)
-
山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)6両編成セット(動力付き)
-
トイレ流し管
-
東急電鉄6000系(6106編成)7両編成セット(動力付き)
-
東急電鉄5050系4000番台 Shibuya Hikarie号 2両セット