キハ58系(パノラミックウインドータイプ JR四国色)セット(2両)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) |
■備考 | 動力付き ハイグレード(HG)仕様 新モーター(M-13)採用 ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ヘッド テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯 前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「急行」「(白地)」を付属 Hゴムはグレーで再現 車番は選択式で転写シート付属、JRマークは印刷済み フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 TNカプラー(SP)標準装備 パノラミックウインドーが特徴のキハ58-1100形とキハ28-3000形を四国色で再現 |
■商品説明 | キハ58系は、国鉄が製造した急行用ディーゼルカーで1961年に登場しました JR四国に継承された車両は、アイボリーをベースにコーポレートカラーである水色の塗装が施され、爽快な印象となりました 少数ながら、後期モデルチェンジ車のキハ58-1100形とキハ28-3000形もJR四国色となり存在しました 急行「うわじま」には指定席車両にキロ28形改造車のキハ28-5200形が連結され、形態は元の車両の影響で多種多様となっていました |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
上路式ガーダー橋S70(F)(深緑)(2本セット)(PC橋脚 4本付)
-
UR19A-12000形コンテナ(日本石油輸送 桜帯 3個入)
-
コキ200形(新塗装 コンテナなし)
-
マルチレールクリーニングシステムセット
-
自転車 8台セット (各種)
-
【HO】 EH200
-
【HO】 パンタグラフ PS101
-
211-3000系近郊電車(高崎車両センター・4両編成)セット (4両)
-
EF81-300形(1次形 ローズ 田端機関区)
-
C31形コンテナ(3個入)
-
動力台車 N-DT733 (733-1000系)
-
動力台車 WDT205N2(フック)
-
密自連形TNカプラー
-
EF81形(トワイライトエクスプレス色)
-
キハ40 2000形ディーゼルカー(ねずみ男列車・目玉オヤジ列車)セット (2両)