サウンドカード 313系
定価: | ¥3,190 |
---|---|
税込価格: | ¥2,711 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 22-203-4 |
ポイント: | 27 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | 1 (2以上は取り寄せ) |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | サウンドカードシリーズとして初の中部地方を中心に活躍する313系をラインナップ。 東芝製IGBT素子VVVFインバータ制御装置に由来するサウンド(発車/停車時のインバータ励磁音)を再現。 313系独特の警笛(タイフォン+ホイッスル)をはじめ、空気式ドアエンジンの音や閉扉後のドアロック音、ATS-PTのチャイム音も忠実に再現。 サウンド同調タイプのカードで、実車さながらの加速/減速感を楽しめる。 パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。 |
■商品説明 | 10-1382/1383 313系0番台/300番台のリリースに合わせてサウンドカードのラインナップにも313系が加わります。 313系はJR東海の近郊形電車です。 花形運用である豊橋〜岐阜間の快速(新快速・特別快速)運転をはじめ、閑散線区のローカル運用から行楽列車まで、JR東海管内の在来線電化路線の全ての区間、8県にわたる広いエリアで活躍しています。 本製品はサウンド同調タイプのサウンドカードです。 東海エリアの広い範囲を走る313系のサウンドカードは、本線から支線まで幅広いシーンで用いることができます。 実車仕様に由来する素直なフィーリングの走行音や空気式のドアエンジンの音などをお楽しみいただけます。 |
■関連記事 | サウンドボックスを導入する サウンドカード「313系」を使用する |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
パンタグラフPT4811N(2個入)
-
路面電車3 9000形(ブラウン)&7000形(旧塗装)
-
ED79-100形(PS)
-
情景小物059-2 テント2
-
サロ124(各種)
-
トラ70000形
-
DD51 800番台 高崎車両センター
-
62 パンタグラフ用ビス 1.2×6 8本入
-
9600形 九州タイプ デフなし (キャブ拡張窓)
-
DD51形ディーゼル機関車 (791号機・ユーロライナー色)
-
ワールドバスコレクション メルセデスベンツ シターロ PTTWB006
-
醤油屋・蔵 (各種)
-
スカートE231近郊用強化型
-
ザ バスコレクション 京成トランジットバス 20周年記念 2台セット
-
【HO】 【真鍮製】 新幹線1000形 試験電車 完成品 B編成 4両セット