レビュー
- 近鉄特急車・通勤車(旧色)車両マークインレタ(マット銀文字)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-20
お勧め度:5 スナックカーなどの車番変更した事が最大の印象的でした!!!
車番変更したらやはりどの編成かわかりやすいですね!!!
その後車番変更もして走行や連結や並べさせることもさせました!!!!!!!!!!!!- C58形蒸気機関車(239号機)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-18
お勧め度:5 銀河だけではなく他の客車と連結させたことが最大の印象的でした!!!
やはりSLと連結といえば青色のオハフなどの車両でした!!!
イメージは国鉄時代をイメージにしていたものでした!!!!!!!!!!!- 近鉄18108810系車両マークインレタ(マット銀/赤文字)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-18
お勧め度:5 2410系や5800系のラッピング車両の車番変更出来たことが最大の印象的でした!!!
近鉄らしく感じてとても素晴らしく感じます!!!
車番変更したらすぐにわかりやすい間島になりますね!!!!!!!!- Mr.スーパークリアーUVカット 光沢
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-18
お勧め度:5 デカールに使うスプレーとして使えたことが最大の印象的でした!!!
UVカットを使うのはかなり最強と感じます!!!
UVカットはかなり頼りになるスプレーでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!- 近鉄12600系 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-17
お勧め度:5 12600系の新塗装と連結させて新旧連結させたことが最大の印象的でした!!!
近鉄の新旧連結はカラフル感があってすごく素晴らしく感じます!!!
22000系の新塗装と連結させて走行させることもいい感じになります!!!- 近鉄12410系(12411編成 新塗装)4両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-17
お勧め度:5 22000系や22600系の大阪線専用同士の連結が最大の印象的でした!!!
阪伊特急と名阪乙特急をイメージにしているものです!!!
中には12410系同士や30000系とも連結するのもいい感じです!!!- 近鉄2013系観光列車「つどい」リニューアル後 3両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-03-14
お勧め度:5 しまかぜと一緒に伊勢志摩へ向かう観光列車と観光特急で並べさせたり走行させたりしたことが最大の印象的でした!!!
近鉄といえばやはり名阪だけではなく伊勢志摩のイメージもすごく強く持っています!!!
中には伊勢志摩ライナーの赤と黄色とも並べさせるのもいい感じです!!!- 台車 FS356
- 投稿者:国鉄色好き義孝 さん
投稿日:2024-03-10
お勧め度:5 東武鉄道8000形や6050系製作する為に、
この台車を購入しました。
6050系はかなり前に製作した物を修復しながら台車取り付けて完成。
8000形の方は10両分製作したのが有ったけど、その内の6両を初代のツートンカラー{No.31:朱色4号+No.19:ベージュA}に塗装変更した後に台車を取り付けて完成。
FS356に付いては取り付ける車両が上記?の2形式だけと専用台車みたいな感じですね。- 調色ステック
- 投稿者:国鉄色好き義孝 さん
投稿日:2024-03-10
お勧め度:5 塗料等を底混ぜするのに購入するまでは筆先でやってましたが毛抜けがやや酷くなり、何か無いかと検索したら{マドラータイプの掻き混ぜ棒}
調合スティックなる物が有ったので買いました。
届いてから早速、瓶入り塗料を底混ぜしてみたら
実際の色より良くなってました。- ドリル刃 1.2mm
- 投稿者:国鉄色好き義孝 さん
投稿日:2024-03-10
お勧め度:4 お手頃なドリル刃のセットが欲しかったけど、検索したら在庫切れの表記だったので仕方無く単品で1.2mmのを購入しました。
以前にも検索したら在庫切れの表記だったので、メーカーさんの方で在庫切れ又は生産休止になってるのかと思ってます。
実際にキッド製作するのには1mmや1.4mmとかも必要なるので取り寄せをしといて欲しいです。- ヘッドライト基板(常点灯CL・電球色LED)
- 投稿者:にぽぽ軍曹 さん
投稿日:2024-02-28
お勧め度:5 手持ちのTOMIXのEF60(現行版になる前の青色の0番台)などのライトを電球色LED化する為、および、他車両の「もしも」に備えた予備として購入。
取り換えは簡単にできて、効果も抜群で大変満足。
このような細かいパーツも取り扱っていただける事、非常に助かります。- 名鉄1200系(リニューアル車 行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-02-24
お勧め度:5 名鉄の赤色と近鉄のオレンジ色の組み合わせして並べさせることが最大の印象的でした!!!
近鉄と名鉄の組み合わせはやはり素晴らしい感じです!!!
パノラマスーパーとビスタカーの並びはとても良きです!!!- 車両ケース (各種)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-02-22
お勧め度:5 1031系1032編成を入れたことが印象的に残りました!!!
模型を車両ケースにいれるのはやはり素晴らしい感じになります!!!
イベントとかあるときに持っていったりしたり車両ケースにラッピングするのもいいですね!!!- 名鉄1700系(ありがとう1702編成)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-02-19
お勧め度:5 JR東海の車両とかと並べて走行させることが最大の印象的でした!!!
やはり名鉄とJR東海は並べさせたらいい感じになりますね!!!
イメージ的には金山駅や岐阜駅などをイメージにしています!!!!!!!!- JR 24系25形特急寝台客車(夢空間北斗星) 7両セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-02-19
お勧め度:5 トワイライトエクスプレスと並べさせて鉄道博物館のように展示させることが印象的でした!!!
両車両は北海道の札幌へ向かう寝台特急でこういう並びもいい感じに思えました!!!
同じ夢を見る寝台特急なのですごく豪華です!!!- ヤード照明灯(LED)
- 投稿者:柴ワン子 さん
投稿日:2024-02-12
お勧め度:4 外観形状はとてもリアルで格好いいです。また、LEDも明るくてよいです。欲を言えば、LEDの位置を多少変更できるようにしてもらえるともっとよいです(現状は3個とも固定)。スイッチもあるとよかったです(わがままですが・・・)。
- JR111(115)系初期型 4両編成&増結セット (未塗装組立)
- 投稿者:スポコス好き義孝 さん
投稿日:2024-02-11
お勧め度:4 国鉄時代の車両に色々な興味あるあるなので、113系の初期形タイプを買いました。
インバータークーラーセットを事前に購入しといたので非冷房車では無く幕張所属(千マリ)のスカ色のインバータークーラー車の製作にしました。
僕の自宅が神奈川県横浜市保土ケ谷区に有るけど、最寄り駅が東戸塚です。なので乗り鉄するのに乗り換え無しで総武快速線方面へ出れる便利さが有ります。今じゃ113系も全廃、217系も大半が長野総車で解体が始まっているそうなので後継の235系だけになってしまうと想うと鉄道ファンとしては寂しい限りです。- TCS自動踏切II
- 投稿者:柴ワン子 さん
投稿日:2024-02-08
お勧め度:5 ずっと「完売しました」の表示が出ていて、待ちに待った商品でした。単線両方向作動で設置しましたが、とてもリアルな動きで感動です。直線だけでなくR280?391のカーブにも対応ですが、個人的にはR541にも対応して頂けるともっと良かったです。
- 近鉄12200系 15200系 15400系 先頭車8両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2024-02-07
お勧め度:5 15400系は15200系の15207編成と連結させたことと12200系は30000系と22000系と組んで8両編成として連結させて走行させたことが1番の印象的でした!!!
15200系と15400系はカラフル連結であり12200系と22000系と30000系は名阪乙特急のイメージをいています!!!