レビュー
- e653「フレッシュひたち」緑編成・改良品 7両セット
- 投稿者:鉄野郎 さん
投稿日:2013-04-24
お勧め度:4 このカラーはE653系の中で一番好きなカラーだったので購入しました。
走行性能は申し分なく、扱いやすいです。
アーノルドカプラーのままだと問題ないのですが、中間連結器をマイクロカプラーにして走行させると脱線しやすかったため、現在はTOMIXの密連型TNカプラーに変更して走行しています。- 阪神通勤車 4両編成セット (未塗装組立)
- 投稿者:みやも さん
投稿日:2013-04-20
お勧め度:5 阪神好きにはたまらなく楽しいキットですが、作ると細やかな作業が多く、若干手間のかかるキットでもあります・・・。
先頭窓ガラスが阪急のようなはめ込みパーツではなく、塩ビ板なのが残念。- 923形新幹線総合試験車(ドクターイエロー) 基本&増結セット
- 投稿者:メビウス さん
投稿日:2013-04-18
お勧め度:5 再生産で、フル編成を手にする事が出来ました。再生産を心待ちにしていたので、手にした時は最高に嬉しかったです。
新幹線に強いTOMIXですから、納得の出来です。T3編成がしっかり再現されてます。- 300-0系(ありがとう。300系) 16両セット
- 投稿者:メビウス1 さん
投稿日:2013-04-18
お勧め度:5 最高です!さすがはTOMIX!!忠実に再現されています。大満足です。
箱のデザインもカッコイイ。300系の冊子が入っているのも嬉しかったです。- EF510-500 北斗星色
- 投稿者:ジジのパパ さん
投稿日:2013-04-08
お勧め度:3 24系25形(北斗星)の5両基本セットと同時に購入し、まもなく1年が経過します。
島式ホームセットに停車させると丁度いい長さで気に入ってるのですが、購入後半年ぐらいからアーノルドカプラーが自然開放し、今では度々客車だけ置き去りになります。
TNカプラーに交換する声も多いような気がするのですが、なぜアーノルドカプラーでは駄目なのでしょう?- 100系東海道・山陽新幹線(X・G編成) 基本&増結セット
- 投稿者:石垣サークル さん
投稿日:2013-04-07
お勧め度:5 やはり新幹線はきれいなデザインですから欲しくなりますね。 並べておくだけでも絵になります。
- 100系東海道・山陽新幹線(X・G編成) 基本&増結セット
- 投稿者:石垣サークル さん
投稿日:2013-04-07
お勧め度:5 新幹線は車両がたくさんないとそれらしくないので、どうしても要り用ですね。
新幹線専用のレイアウトが欲しくなります。- E3-1000系山形新幹線(つばさ) 7両セット
- 投稿者:つばさくん さん
投稿日:2013-04-07
お勧め度:4 スロー運転が良く効くのですが、モーター音が少しうるさいかったです。
- コキ10000形 (各種)
- 投稿者:なりぽん さん
投稿日:2013-04-04
お勧め度:4 本物同様からのままのコンテナで走らせてもよいし、いろんなコンテナを乗せてもいいし楽しみ方が多種多様でいい感じ。
- E231-1000系近郊型電車(東海道) 基本&増結セット
- 投稿者:なりぽん さん
投稿日:2013-04-04
お勧め度:5 これで夢の15両編成の完成。やっぱり本物のように迫力がでてきた。早く走らせてみたい。