レビュー
- 313-5000系近郊電車 基本&増結セット
- 投稿者:セリック さん
投稿日:2016-11-05
お勧め度:5 
313系の製品化をしたメーカーとしては最後発ではありますが、そこはTOMIX製だけあって、さすがに完成度の高い製品だと思います。
アーノルドカプラーということもあって、車体 間ダンパーの再現には至りませんでしたが、それを補うほどの出来です。- 保線区車両(イエロー)
- 投稿者:いえすけ さん
投稿日:2016-10-22
お勧め度:5 
非常に好みの色合いで良かったです。作りも割と丁寧にできているように感じました。
- 京都丹後鉄道KTR8000形(丹後の海)セット (2両)
- 投稿者:機関車老人 さん
投稿日:2016-10-03
お勧め度:4 
この車両が走る沿線住民としては、ぜひ手に入れたい逸品。他にも、黒松、赤松などあればいいのだが・・・古い車両に限りない哀愁を感じます。私が居なくなったらレイアウトを含め何処へ行くのやら
- 381系特急電車 基本&増結セット
- 投稿者:ヤギさん さん
投稿日:2016-08-17
お勧め度:4 
パノラマ車は乗るにはいいが、走行姿を楽しむにはちょっと物足りない。そこでノーマルの長編成にするため増結セットを購入しました。やはり迫力が断然違います。今後のために要望したい点は、密連カプラーの標準装備化とトレインマークのプラスチックはめ込み式化。「やくも」の製品化も期待したい。
- 200系東北新幹線(H編成)基本&増結セット
- 投稿者:社長 さん
投稿日:2016-07-07
お勧め度:5 
まちにまったかいがありました。これは人気商品です。2階建てがほんとなつかしい。バブル期の鉄道ファンを喜ばせます!
- JR EF210-300形電気機関車
- 投稿者:クリプトン さん
投稿日:2016-05-09
お勧め度:5 
自宅ロフトのレイアウトで同時に購入した商船三井海上コンテナを台車に載せ引かせました。
とても現実感、重量感があり、またヘッドライト・テールライトも点灯し、鉄道模型ファン、商船三井OBとしてとても満足するものでした。- ED16
- 投稿者:おやじno.5023 さん
投稿日:2016-04-19
お勧め度:3 
思ってたほど重みがなかったし、モーター音がTOMIXの電気機関車と比べるとうるさい。
- 車輪 (各種)
- 投稿者:N爺さん さん
投稿日:2016-03-09
お勧め度:5 
TOMIX製485系特急の旧型で車輪の一部がプラ車輪のため、傷が付いたり欠けたりたりして困っていました。 思い出のある車両なので補修する為、プラ車輪を探しましたが、ありませんでした。
ミッドナインさんのHPで車輪を見たら合いそうなので購入しました。ピッタリ合い、上手く走行が出来るようになりとても良い製品だと思います。



