レビュー
- ポニートラス鉄橋(F)(青)
- 投稿者:柴ワン子 さん
投稿日:2023-12-23
お勧め度:5 トラス部はほとんどが組み立てで、子供の頃作ったプラモデルを思い出しました。本物に忠実な出来栄えとなり、とても満足しています。今回は直線レールも一緒に買ったので、そろそろ実際にレールを敷いて、走らせたいと思います。
- キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット(4両)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-12-22
お勧め度:5 C58の239号機と連結させることが印象的でした!!!
SL銀河という名前はすごくいい名前です!!!
デザインも車体もすごくかっこよくて流れ星がいっぱい描いてあってすごくいい感じでした!!!!!!- オハ61系客車(青色)セット(6両)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-12-22
お勧め度:5 いろんな蒸気機関車や電気機関車、ディーゼル機関車と連結させることが最大の印象的でしたね!!!
中には貨物列車とかと一緒に走行させることも印象的に残りました!!!
特に蒸気機関車との連結は大井川鉄道をイメージにしてます!!!- 近鉄22600系Ace(新塗装 阪神乗り入れ対応) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-12-14
お勧め度:5 12200系や30000系と連結して走行させることが印象的でした!!!
このイメージは大阪難波〜賢島間と京都〜奈良間を結ぶイメージをしています!!!
特急格差もすごく最強で鉄道模型で実現できていい感じです!!!- 近鉄5209系+2800系(名古屋線)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-12-10
お勧め度:5 5209系については1259系のラッピング車両と連結して走行させることが印象的です!!!
5209系とラッピング車両との連結は迫力抜群です!!!
2800系については2610系のL/Cカーと連結して走行させることが印象的です!!!
同じ全面の車両が連結するのも好きです!!!- マヤ34-2005 京都総合運転所
- 投稿者:ムーンライト北長瀬 さん
投稿日:2023-11-30
お勧め度:5 ディーゼル機関車が好きなのですが、牽引させる車両をあまり保有していないため、どうにか大好きなディーゼル機関車に活躍の場を与え様と思案した結果、ちょうど軌道検測車のマヤ34が発売されていたので即購入をしました。マヤ34は1両でも列車として成り立つので私の小さな鉄道ではいい仕事をしてくれています。テールランプが両エンドともに点灯するので機回しをしたりして楽しんでいます。後に室内灯を組み込んだ所、とてもリアル感が増しました。
- 近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-28
お勧め度:5 30000系の旧塗装と連結して新旧塗装の連結で走行したことがすごく印象的に残っています!!!
新旧塗装で連結してる走行がめっちゃ好きでいつ見ても素晴らしいと感じています!!!
こちらは名阪乙特急、阪伊乙特急、京奈特急、京橿特急をイメージにしています!!!- 近鉄12410系 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-27
お勧め度:5 30000系ビスタカーの旧塗装と連結させて走行させることが印象的に残っています!!!
こちらのイメージは京都と大阪難波行きをイメージにしています!!!
伊勢中川で名阪ノンストップ特急のアーバンライナーとすれ違うところもイメージに出したいですね!!!- 近鉄9820系 各種
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-27
お勧め度:5 9820系と9020系の2編成と連結して10両編成にしたことが印象的に残っています!!!
10両編成の快速急行で走行して最高的な魅力がありました!!!
奈良行き快速急行、神戸三宮行き快速急行として走行させました!!!- 近鉄2610系(分散キセ冷房車)4両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-27
お勧め度:5 大阪線の2610系の2611編成と2623編成を一緒に並べさせることがすごく印象に残っています!!!
大阪線の急行は2610系のイメージがとても強いです!!!
中には名古屋線急行の代走をイメージして名古屋線の車両と連結させて走行することも印象的です!!!- JRキハ75形(高山本線 太多線)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-27
お勧め度:5 臨時運用の鈴鹿サーキット稲生行きにしたことが印象的です!!!
キハ75系の3両編成が関西本線や伊勢鉄道線で走ってたことだけでもすごくテンション上がる感じでした!!!
キハ75系は生でもよく見るしいつも乗っている車両です!!!- 221系近郊電車 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-27
お勧め度:5 221系を大和路快速にして大和路線の201系と並べさせることがすごく印象に残っています!!!
JRの天王寺駅や新今宮駅でこの並び見たことがあります!!!
私の中での221系は大和路快速のイメージが強いです!!!- 近鉄5800系(名古屋線)4両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 近鉄の2800系の2両編成と連結して名古屋行き急行として走らせることが印象的です!!!
5800系の4両編成はめちゃ大好きで生で見ててもすごくテンション上がります!!!
L/Cカーは乗り心地も抜群に快適で最高です!!!- 近鉄12200系(スナックカー 更新車 貫通路開扉パーツ付き) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 スナックカーの改造を行ったあをによしと並べさせることがすごく印象に残っています!!!
東花園の車庫で並んでたときのイメージをして模型でも実現させようとしてました!!!
中には22000系の2両や22600系の2両と連結させたところも印象的に残りました!!!- 近鉄2610系(連続キセ) 4両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 近鉄のラッピング車両などと連結して急行として走らせることが印象的です!!!
名古屋線の急行がよく見る急行で特に2610系の名古屋線が好きでいつみても近鉄の急行はこの車両のイメージが強く感じます!!!- 近鉄1440系(三重交通志摩線 復刻塗装) 2両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 山田線、鳥羽線、志摩線の普通電車のラッピング車両同士の並びがすごく印象に残っています!!!
Twitterでよく見たことがあってこれはレアだとすごく感じています!!!
山田線、鳥羽線、志摩線での各駅停車は2両編成で走っています!!!- 近鉄1620系(VVVFロゴ選択式)4両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-23
お勧め度:5 1026系にして9020系や1252系と連結させたところが印象的です!!!
連結して走行もさせたり奈良線車両で並べさせるのも印象に残っています!!!
中には1031系にしたものもあります!!!!!!- 近鉄5800系(奈良線 旧塗装)6両編成動力付きトータルセット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-23
お勧め度:5 奈良線車両で並べさせることが印象的に残っています!!!
9020系や1252系と連結したり阪神相直にして走行もさせたりしました!!!
5800系は近鉄奈良線の一般車両で一番好きな車両です!!!!!!