レビュー
- 近鉄5800系(名古屋線)4両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 近鉄の2800系の2両編成と連結して名古屋行き急行として走らせることが印象的です!!!
5800系の4両編成はめちゃ大好きで生で見ててもすごくテンション上がります!!!
L/Cカーは乗り心地も抜群に快適で最高です!!!- 近鉄12200系(スナックカー 更新車 貫通路開扉パーツ付き) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 スナックカーの改造を行ったあをによしと並べさせることがすごく印象に残っています!!!
東花園の車庫で並んでたときのイメージをして模型でも実現させようとしてました!!!
中には22000系の2両や22600系の2両と連結させたところも印象的に残りました!!!- 近鉄2610系(連続キセ) 4両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 近鉄のラッピング車両などと連結して急行として走らせることが印象的です!!!
名古屋線の急行がよく見る急行で特に2610系の名古屋線が好きでいつみても近鉄の急行はこの車両のイメージが強く感じます!!!- 近鉄1440系(三重交通志摩線 復刻塗装) 2両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-26
お勧め度:5 山田線、鳥羽線、志摩線の普通電車のラッピング車両同士の並びがすごく印象に残っています!!!
Twitterでよく見たことがあってこれはレアだとすごく感じています!!!
山田線、鳥羽線、志摩線での各駅停車は2両編成で走っています!!!- 近鉄1620系(VVVFロゴ選択式)4両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-23
お勧め度:5 1026系にして9020系や1252系と連結させたところが印象的です!!!
連結して走行もさせたり奈良線車両で並べさせるのも印象に残っています!!!
中には1031系にしたものもあります!!!!!!- 近鉄5800系(奈良線 旧塗装)6両編成動力付きトータルセット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-23
お勧め度:5 奈良線車両で並べさせることが印象的に残っています!!!
9020系や1252系と連結したり阪神相直にして走行もさせたりしました!!!
5800系は近鉄奈良線の一般車両で一番好きな車両です!!!!!!- 近鉄21020系アーバンライナーnext(座席表示変更後)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-23
お勧め度:5 22000系とかと並べることが印象的です!!!
名伊乙特急や名阪乙特急のイメージ繋がりがあってこのかっこいい2編成は素晴らしい感じです!!!
生でもすれ違いや駅で並んでいるところも見たことがありましてそれを模型でも実現できてるのもすごく印象に残っています!!!- 密連形TNカプラー(電連付)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-23
お勧め度:5 12200系や12410系をTNカプラー化にできたことが1番の印象的です!!!
ドローバー用のカプラーを台座からピンセットで外してJC25のTNカプラーをはめました!!!
コツを掴んで22000系や22600系、30000系と連結して走行することが出来ました!!!!- 近鉄1252系(VVVFロゴ選択式)2両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-22
お勧め度:5 こちらは1252系の阪神相互直通非対応にして8600系とか9020系や阪神相直対応と連結してたことが印象的です!!!
8600系と連結して走行もしてきました!!!
5800系や9820系とも連結してみたいですね!!!- 近鉄12200系(スナックカー 更新車 貫通路開扉パーツ付き) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-22
お勧め度:5 22000系の新塗装と連結して名阪西大寺ループ編成が模型で実現できたことが印象に残っています!!!
新旧塗装の連結も素晴らしいですし名阪の汎用特急で名阪西大寺ループ編成がすごくかっこよかったです!!!!- 近鉄12200系(ありがとうスナックカー)4両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-22
お勧め度:5 22600系と連結させることが印象的です!!!
12200系の12249編成にしてパンタグラフ3種盛りにして連結させるのはとても素敵です!!!
こちらの連結も名阪乙特急をイメージにしてました!!!!!!- 近鉄15200系あおぞら2(15207編成)2両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-22
お勧め度:5 かぎろひと連結させたことが印象的です!!!
この連結はTwitterでも生でも見たことあります!!
2編成とも団体列車専用車両で緑、水色の2色カラーの連結は完璧でした!!!!
こちらは名阪の団体列車をイメージにして走らせていました!!!!!- 密連形TNカプラー(SP・黒・電連付)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-22
お勧め度:5 22600系や9020系などの先頭車をカプラー化したことが印象的です!!!
ニッパーやカッターナイフでTNカプラーの両側を切り落として接着剤でくっつけました!!!
コツを掴んだおかげで22600系は30000系や22000系と連結し9020系は8600系や5800系、5800系と連結させることが出来ました!!!- 密連形TNカプラー(SP・黒・電連2段付)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-22
お勧め度:5 9820系の先頭車をカプラー化したことが印象的です!!!
ニッパーやカッターナイフでTNカプラーの両側を切り落として接着剤でくっつけました!!!
コツを掴んだおかげで9020系や1252系と連結させることが出来ました!!!!- 近鉄1252系(阪神相直対応車)2両編成セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-21
お勧め度:5 近鉄奈良線車両で並べさせることが印象的です!!!
中には近鉄奈良線の5800系や8600系、9020系と連結させて走行することもすごく印象的です!!!
1252系は阪神相直対応と非対応との連結もいい感じになりますね!!!- 近鉄22000系ACE(リニューアル車 貫通路開扉パーツ付き) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-21
お勧め度:5 30000系ビスタカーと連結して走行させることが1番の印象的です!!!
名古屋行きでよくこの連結見たことがあったので22000系と30000系での連結走行は最高な連結です!!!
私的にも22000系と30000系の連結が一番好きです!!!!- 近鉄9020系(行先表示フルカラーLED化 点灯仕様) 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-21
お勧め度:5 5800系のデボ1型塗装と連結させて走行させることが一番印象的です!!!
5800系のデボ1型塗装と1252系と9020系で連結して3色の走行も印象的でした!!!
中には9020系、1252系、8600系との連結もしたいですね!!!- DD51-1000形(JR北海道色)
- 投稿者:サンチャン! さん
投稿日:2023-11-20
お勧め度:5 [DD51北海道色] 4両を購入しました!
TOMIX製品の北海道色は、既に2両を持っていましたが、新たに [カシオペア号] 及び [トワイライトエクスプレス号] として、それぞれ、重連走行させたくて、購入しました!
重連走行させるのが、とても楽しみです!
とても満足しています!
購入して良かったです!- 近鉄16200系 観光特急「青の交響曲」3両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ) さん
投稿日:2023-11-19
お勧め度:5 しまかぜとあをによしと並べて観光特急3編成を並べたことがが印象的です!!!
橿原神宮前でこの3編成が並んでたところをTwitterで見かけました!!!
この豪華な3編成が並んでたところはいい感じでした!!!!!