東武20400型 (20420番台) 4両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 |
| ■備考 | 動力付き 20000型の先頭車と20070型の中間車で組成された20420番台 クーラーキセ形状、側面表示灯形状などを作り分け 改造されたライト回りはレンズカットの彫刻により実感的に再現 ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯 フライホイール付動力搭載 モハ22422両エンドの2基のパンタグラフを作り分け |
| ■商品説明 | 1988年より地下鉄日比谷線直通用に製造されたのが東武20000型です。 乗入協定に基づく18m級車体で、5扉の20050型やVVVFインバータ制御の20070型などマイナーチェンジが行われました。 2017年より地下鉄日比谷線の車両置換えに伴い捻出された20000型は閑散線区向けのワンマン対応車に改造され、4両編成を組んで20400型として区分されています。 組成の変更以外にスカートの設置、灯具の変更、パンタグラフの増設、客用扉へのスイッチ設置、各種表示器の設置、帯色の配色と貼付デザインの変更などが外見上の変更点として挙げられます。 種車の組合せで形式番号の10の位で識別されており、両先頭車が元20000型、中間車が元20070型のグループは20420番台となっています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
阪急電鉄2300系 京都線 2313編成 晩年 7両セット -
Osaka Metro 24系 更新改造車 中央線 6両セット -
阪急電鉄 1000系 8両編成セット -
E653系-1100 しらゆき 改良品 4両セット -
301系 グレー 青帯 冷改 基本&増結セット -
富山地方鉄道10030形 10037編成 2両セット -
485系・ジパングタイプ 4両セット -
東武1700型 dRC 晩年 6両セット -
阪急電鉄2300系 嵐山線 2309編成 4両セット -
東武1720型 dRC 最終編成 登場時 6両セット -
Osaka Metro 25系 更新改造車 千日前線 4両セット -
東武20400型(20430番台) 4両セット -
東武5070型 新塗装 6両セット -
東武350型(352F) 特急きりふり 4両セット -
阪神9000系 改造後 トータル&増結セット (塗装済組立)




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










