115系3000番代 体質改善工事施工車 復活瀬戸内色 4両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内灯(広幅) |
| ■備考 | 動力付き A7230(2018年7月出荷)を基にしたバリエーション製品 ベンチレーターの無い屋根、WAU709クーラー搭載、床下機器・台車・スカートは灰色で再現 車番などの標記は実車に基づき黒で印刷・所属標記は「中セキ」 方向幕シールは黒地・白文字タイプを新規製作 新製当初と比較して青帯が短くなっている姿を再現 |
| ■商品説明 | 1982年、老朽化の進んだ153系を置き換える目的で115系3000番代は登場しました。 編成短縮・増発によるサービス向上のモデルケースとして注目を集め、「広島シティ電車」の愛称が付けられました。 前面構造や主要機器は他の115系に準拠していますが、客室構造は2扉転換クロスシート(車端部はロングシート)となり、同時期製造の117系との共通点が多くみられます。 2004年より新造後30年の使用を可能とする「30N体質改善工事」が行われました。 前面窓ガラスの交換、ベンチレーターの撤去など外観が変化しました。 また、2010年より順次「濃黄色」へ塗装変更され、クーラーが新型のWAU709へ交換された車両もあります。 2023年10月、「懐鉄」(なつてつ)シリーズ第3弾としてクリーム色に青帯を巻いた瀬戸内色が復活し定期運用を開始しました。 2024年現在も主に山陽本線岩国~下関などで活躍しています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
国鉄レム5000白塗装済キット -
E231系0番台 中央・総武緩行線 基本&増結セット -
789系-0 特急ライラック 6両セット -
103系-1000・千代田線・改良品・基本&増結セット -
113系-7700 30N更新車 抹茶色 4両セット -
719系-0・秋田色 4両セット -
205系1000番代 クーラー交換車 4両セット -
e721系0番台 4両セット -
205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セット -
115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット -
PremiumZ 165系低屋根(冷改車) 基本&増結セット -
クモハ123-5 宇野線 -
限定209 0系通勤電車(7次車・京浜東北線)セット(10両) -
813系200番台 福北ゆたか線 3両セット -
JR107系0番代(日光線) 基本&増結セット




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










