京王3000系 更新車 シングルアームパンタ ライトグリーン 5両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 |
■備考 | 動力付き ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯、LED使用 パンタグラフがシングルアーム式のものに交換された後の姿 更新工事によって増設された妻面ハシゴ部品、中間車2両の妻面貫通扉を実車に即して再現 6000系から積み替えられた台形のクーラー部品を新規作成 |
■商品説明 | 京王帝都電鉄(現:京王電鉄)が1962年に井の頭線用として投入したのが3000系です。 18.5m級3扉の車体はオールステンレス製で、前頭部には編成毎に7色のFRP製フロントマスクが取付けられたことから「ステンプラカー」と呼ばれて親しまれました。 1983年以降に登場したグループは車体構造の変更で軽量化が図られ、外観ではコルゲート本数の減少などの相違が生じました。 1996年よりリニューアル工事を開始、フロントマスクの交換、前面窓の拡大、側面帯の濃淡2色化などが行われました。 後年ではパンタグラフがシングルアーム式のものに交換され、屋上クーラーが交換されるなどの変化が見られましたが、2011年までに全車とも惜しまれながら引退しました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
キハ11-100 スカート拡大 美濃太田
-
阪急9000系 神戸線ヘッドライト改造8両セット
-
711系100 200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット
-
キハ48 リゾートしらかみ くまげら 増備車連結 4両セット
-
371系・特急あさぎり・登場時・改良品 7両セット
-
ef58-35・7つ窓・青・お召予備
-
国鉄 ef13-25 戦時型・第一次改装・ボンネットR付・上越形
-
ef15-88
-
キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セット
-
キハ40+キハ53-0番代 津山ワンマンカー塗装 2両セット
-
キハ147+47 はやとの風 2両セット
-
de10-1131 パノラマライナー・サザンクロス牽引機
-
Cタイプディーゼル機関車 パノラマライナーサザンクロス色
-
205系500番台・相模線登場時・豊田電車区 4両セット
-
785系300番代 特急「スーパー白鳥」 用増結改造車 2両セット