小田急5000形(5200形) シールドビームヘッドライト
税込価格: | ¥17,297~¥25,712 |
---|
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品概要
【A2187】小田急5000形(5200形) シールドビームヘッドライト 6両セット |
税込価格: | ¥25,712 |
---|---|
割引: | 15%OFF |
品番: | A2187 |
ポイント: | 257 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
【A2188】小田急5000形(5200形) シールドビームヘッドライト 4両セット |
税込価格: | ¥17,297 |
---|---|
割引: | 15%OFF |
品番: | A2188 |
ポイント: | 172 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 |
■備考 | 動力つき シールドビーム化改造された前面を新規作成 帯の中にブランドマークが貼られた2008年以降の姿 補助電源がSIV化された床下を再現 A2188はドア窓枠がアイボリーになった姿を再現 A2188は4両編成に短縮された後の姿 A2187とA2188を組み合わせて10両編成を再現できます |
■商品説明 | 小田急5000形は4両編成の車両大型化に伴い1969年に登場しました。 実車は中間車が全てM車となっており、主制御器を搭載したM1、抵抗器及びブロワを搭載したM2の2両で一つのユニットを構成し、力行63段、制動55段のバーニアスイッチ付抵抗カム軸制御方式を採用しています。 1977年には4両編成の基本部分をそのままに、中間にM3 M4車を追加した6両編成が登場。 側面窓が5000形の2段式のものから1段下降式のものに設計変更された点が大きな特徴となっています。 1990年代に入り各種機器を更新する改修工事が行われ、車椅子スペースが新たに設置されました。 2000年度の更新車からは前照灯がシールドビーム2灯式に変更されました。 2012年3月までに全車引退しました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
381系 パノラマしなの (登場時仕様) 基本&増結セット
-
EF62 後期形 JR仕様
-
西武e851-1・晩年
-
相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本&増結セット
-
【HO】 【真鍮製】 西武鉄道6000系50番代 「通常塗装」10輌セット
-
相鉄9000系 リニューアル車 シングルアームパンタ 基本&増結セット
-
S-54 京成スカイライナーAE形
-
名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット
-
名鉄6000系 CIマーク付 4両セット
-
西武新2000系前期形(前面貫通扉窓 大 西武鉄道マーク付き 行先点灯)
-
京王 初代5000系
-
東急電鉄5080系・目黒線 2両セット
-
783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 スカート拡大 4両セット
-
小田急3000形 5次車 ブランドマーク無し 6両編成セット(動力付き)
-
883系「ソニック」 リニューアル車(3次車) 7両セット