西武鉄道10000系「レッドアロークラシック」 7両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【f0002】 マイクロカプラー密連(グレー・6個入) 室内灯(広幅) |
■備考 | 動力付き クリーム色のボディに赤帯のレッドアロークラシック ヘッドライト、テールライト、愛称表示器点灯。LED使用 フライホイール付動力ユニット搭載 パンタグラフ形状をより実感的に改良 行先シール付属 |
■商品説明 | 西武鉄道10000系電車は1993年12月に登場した特急型電車です。 ビジネス、レジャー双方の需要に対応し、「ゆとりとやすらぎの空間」をコンセプトとして開発されました。 そのため6両編成の5000系とほぼ同じ定員数としながらも7両編成とし、その分シートピッチが大幅に拡大されています。 西武秩父線の勾配区間に対応し、またダイヤ組成上他の車両と走行性能が揃っている事が望ましいことから、足回りの機器は廃車された101系・5000系のものが活用されています。 愛称は「ニューレッドアロー」と名付けられ、頭文字となる「NRa」をあしらったロゴが車体に表記されました。 2011(平成23)年には5000系を髣髴とさせるラッピングを施した編成が「レッドアロークラシック」として登場し、大きな話題になりました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
京急2100形機器更新車 基本&増結セット
-
東急1000系 トータルセット&増結セット (塗装済組立)
-
阪急6000系(旧塗装 今津(南)線 甲陽線)3両編成セット(動力付き)
-
Osaka Metro 66系堺筋線 8両セット
-
ゆりかもめ7200系 先頭車&中間車セット
-
相鉄 モヤ700形 4両セット
-
阪神5500系 4両セット(M付き)
-
阪神71形 国道線 晩年仕様
-
京福電鉄モボ631形 夕子号 632号車
-
西武新2000系前期形(新宿線 2051編成 ベンチレータ撤去後 シングルアームパンタ車)6両編成セット(動力付き)
-
北総鉄道7300形 トータルセット&増結セット (塗装済組立)
-
東京都電 7000形「更新車」7002 標準塗装(M車)
-
南海10000系 サザン 旧塗装 2輌編成セット(動力付/動力なし)
-
名鉄1000・1200系(パノラマsuper)一部特別車(A編成) 6両編成セット
-
京急600形(更新車・KEIKYU BLUE SKY TRAIN)基本&増結セット