371系・特急あさぎり・登場時・改良品 7両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 室内灯・幅狭(サロハ371のみ) 【f0002】 マイクロカプラー密連(灰・6個入) |
| ■備考 | 動力付き フライホイール付新動力ユニット搭載での発売 ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用 登場時。菱形パンタ時代 サロハ371-101専用金型を新規作成 フライホイール付動力ユニット搭載 私鉄用アンテナ、運転室ディテールをよりリアルな形に改良 |
| ■商品説明 | 平成3年にJR東海が作成した直流特急形電車が371系で新宿から沼津の間を他社線に相互直通運転される特急あさぎりに使用されました。 7両編成の中央2両・サロハ371は1階が普通室、2階がグリーン室の2階建て構造です。 グリーン室の各座席にモニターが付いています。 車体は普通鋼とステンレス鋼で構成され、走行システムは311系や213系-5000番台と同じ界磁添加起動磁制御です。 後にパンタグラフがシングルアームパンタグラフに交換されました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
京王6000系 旧塗装・旧ロゴ 基本&増結セット -
都営6300形・3次車 6両セット -
銚子電気鉄道 ハフ1 ハフ2 客車セット (1950年代 後期仕様 車体色:グリーン×クリーム) -
ガレオンアース(活性白土)専用コンテナ UT20A 水澤化学工業タイプA1(車番62 63) -
都営6300形三田線 3次車・増備車 5両セット -
京成3500形・更新車・菱形パンタ 基本&増結セット -
鉄コレ伊予鉄道2000形C(モハ2005新塗装) -
相鉄8000系 新塗装 シングルアームパンタ 基本&増結セット -
383系 特急しなの 改良品・量産先行編成 6両セット -
千葉ニュータウン鉄道9200形 8両セット -
DD13-300形 




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










