クハ455-600番代 (九州地区) 2両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 |
| ■備考 | 動力なし ※部品共用のため一部実車と異なります ※走行には別途動力車が必要です グリーン車転用の異色の改造先頭車、クハ455-600番代のうち九州地区で活躍した2両をセレクト いずれもサロ165改造車(側面窓二段サッシ化)のうち、側面窓の天地寸法が小さいグループ 前面タイフォン位置を修正 実車に則していずれも汚物処理タンクを床板後端に取付 クハ455-611 サロ165改造車のうち、唯一AU13を搭載していた611番の国鉄急行色時代 所属表記は分オイ、定員は40名、座席部品は赤で成型 クハ455-607 AU12を搭載していたサロ165改造車のうち、AU13を1基追加搭載した607番の晩年の姿 所属表記は鹿カコ、定員は134名、座席部品は青で成型 |
| ■商品説明 | 国鉄末期には地方線区の列車増発に際して余剰となっていた急行型電車を活用していましたが、不足する交直流型制御車を改造によって賄うこととなり、直流型からの転用や中間車への運転台取付などバラエティに富んだ改造車が登場しました。 1985年春のダイヤ改正に向けてグリーン車に運転台を取り付けたのがクハ455-600番代です。 コスト低減のために客室部分はほとんど改造されず、特異な外見と座席でファンの間では人気がありました。 11両の仲間のうち9両が九州地区に配置されて国鉄分割民営化後も塗装変更や室内の近郊型化などの再改造を受け、九州地区最後の急行型電車運用消滅の日まで活躍を続けました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
限定 485系特急電車(はつかり 祝 海峡線開業) (10両) -
クモハ54 仙石線・ウグイス 4両セット -
115系3000番代 体質改善工事施工車 復活瀬戸内色 4両セット -
国鉄レム5000白塗装済キット -
E231系0番台 中央・総武緩行線 基本&増結セット -
789系-0 特急ライラック 6両セット -
103系-1000・千代田線・改良品・基本&増結セット -
113系-7700 30N更新車 抹茶色 4両セット -
719系-0・秋田色 4両セット -
205系1000番代 クーラー交換車 4両セット -
e721系0番台 4両セット -
205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セット -
115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット -
PremiumZ 165系低屋根(冷改車) 基本&増結セット -
クモハ123-5 宇野線




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










