14系15形特急寝台客車(あかつき)セット(7両)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | TOMIX(トミックス) | 
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ | 
| ■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) | 
| ■備考 | 動力なし テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、スハネフ15形はON-OFFスイッチ付 テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯 彗星と併結運転をしていた時代のあかつきを再現 オロネ14-300形はオハネ14形から改造された301 302番を新規製作で再現 スハネフ15形、オハネ15形は洗面所窓が埋められた姿を再現 スハネフ15形のうち1両は幌の畳まれた姿を再現、交換用の厚型幌が付属 スハネフ15形のうち、中間に連結される1両はトレインマーク印刷無し、基板なし トレインマークは「あかつき」印刷済み | 
| ■商品説明 | 14系15形は1978年に登場した特急寝台客車で、従来の14系14形と同様の分散電源方式を防火安全対策のうえ採用しました 14系14形、15形は他の寝台客車と比較して分割併合列車を容易に行えるという特徴がありました 寝台特急「彗星」は京阪神地区と宮崎地区を結んだ列車で、晩年は京都ー南宮崎間で運転されていました 寝台特急「あかつき」は京都ー長崎 佐世保を結んだ列車でしたが、2000年3月より京都ー佐世保間の運転を廃止、新たに京都ー門司間で「彗星」との併結運転を開始しました 「あかつき」は民営化後リクライニングシートを備えた「レガートシート」、B寝台個室「ソロ」を連結、さらに「出雲2 3号」の廃止後は同列車へ連結されていた1人用A寝台個室「ツインデラックス」、2人用B寝台個室「ツイン」「シングルツイン」を連結していました 2005年10月には「彗星」が廃止となり「あかつき」は寝台特急「なは」と併結運転を開始しました | 
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
- 
 【HO】 側面シール 14系15形 【HO】 側面シール 14系15形
- 
 スノープロー(電車用) スノープロー(電車用)
- 
 名鉄7000系パノラマカー(第47編成)白帯車セット(4両) 名鉄7000系パノラマカー(第47編成)白帯車セット(4両)
- 
 【HO】 EF81形電気機関車(赤2号・ひさし付) (各種) 【HO】 EF81形電気機関車(赤2号・ひさし付) (各種)
- 
 密自連形TNカプラー 密自連形TNカプラー
- 
 箱根登山鉄道2000形サンモリッツ号(復刻塗装)セット(2両) 箱根登山鉄道2000形サンモリッツ号(復刻塗装)セット(2両)
- 
 密自連形TNカプラー 密自連形TNカプラー
- 
 【HO】 トレインマークシール 485・489系(初期型)用 【HO】 トレインマークシール 485・489系(初期型)用
- 
 キハ47 0形ディーゼルカー(広島色)セット(2両) キハ47 0形ディーゼルカー(広島色)セット(2両)
- 
 485系特急電車(KIRISHIMA EXPRESS)セット(3両) 485系特急電車(KIRISHIMA EXPRESS)セット(3両)
- 
 限定 北越急行683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット (9両) 限定 北越急行683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット (9両)
- 
 【HO】 EH500(3次形・GPS付後期型) 【HO】 EH500(3次形・GPS付後期型)
- 
 【HO】 車輪 (直径)=10.7MM・ギア小付(黒) 【HO】 車輪 (直径)=10.7MM・ギア小付(黒)
- 
 【HO】 パンタグラフ PT52J 【HO】 パンタグラフ PT52J
- 
 密自連形TNカプラー(中間車用) 密自連形TNカプラー(中間車用)



























 
  電話で注文・問い合わせ
電話で注文・問い合わせ メールで商品の問い合わせ
メールで商品の問い合わせ LINEで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ











 Page Top
Page Top