レビュー |鉄道模型 通販

レビュー

1328件中1061~1080件
50系5000番台客車 快速「海峡」改良品 8両セット
投稿者:かはいこきだょてう投稿日:2013-07-23 お勧め度:5

大きさが等しくきれいに並んだ窓が美しいです。カラオケカーのロゴマークも印刷で表現されていてきれいです。
ED79と一緒に並べると赤と青がはえます。

郊外型レストラン(和風/洋風)
投稿者:ジジのパパ投稿日:2013-07-21 お勧め度:5

和風に続いて洋風も購入しました。シリーズものがあると、どうしても手に入れたくなります。外観はイタリアンの雰囲気が良く出ているのですが、店舗内に何もないのが少しさびしいかな ?
またシリーズもの楽しみに待ってます。花壇と植込、駐車場は自作品です。

313系2500番台/2300番台 2両&3両セット
投稿者:準急伊吹投稿日:2013-07-20 お勧め度:5

2両編成であるが、大垣←→米原間の313系を再現するには、いい素材である。またTパンタに改造しようと思う。眺めているだけでも、満足する。

キハ47(アクアライナー) 2両セット
投稿者:しょうしょう投稿日:2013-07-20 お勧め度:5

アクアライナーかっこいい?(≧∇≦)
また、違うのも買いたいなぁ笑

321系 7両セット
投稿者:Gigio投稿日:2013-07-18 お勧め度:5

先頭車の前面形状に特長のある通勤電車です。
湾曲した面に描かれたグラデーションとフォグランプがとても気に入ってます。

コントロールボックスN-W
投稿者:じいじ投稿日:2013-07-17 お勧め度:5

限られたスペースに多くの列車を走行させたいと「電動ポイントN-PL(R)541-1」を多用し「ポイントコントロールボックスN-W(S)」にて操作しています、
特に「N-W」の作動は素晴らしいと思います、「引込線」「高架橋」をセットして5両の車両を走らせています(レイアウト中央部には同じ考えの「ミニレール」を設置し3両走行させています)。

DD51(JR貨物更新車)
投稿者:平ちゃん投稿日:2013-07-14 お勧め度:5

細かいところもとても良く出来ていて、とても気に入ってます。
また、ボディーの分解もしやすいです。
僕は、おすすめします。

橋上駅舎(近代型)
投稿者:じいじ投稿日:2013-07-13 お勧め度:5

鉄道模型には「駅」は必須と「島式ホームセット(近代型)大型車両用」と共に取付けてみました、いつもながら精巧な造りに感心致しました。
雰囲気を盛上げようと「情景小物電飾キットA」を組込もうとしましたが「1灯」では済まないために「電気コード」が何本かになりスッキリおさめられなくて断念しました、
「電池ボックス」には1本のコードで配線可能な「配線済駅舎・ホーム」の模型開発を希望します。

日本国有鉄道 485系 基本&中間車セット
投稿者:にあいさがひた投稿日:2013-07-09 お勧め度:4

485系のかたちと特徴的な国鉄色が、きれいに再現されています。サロ+サシのセットの中に1500番台の顔面パーツが入っています。
すべて2両セットなので、フル編成にすることも難しくないと思います。気になったところは、東日本で走っていた特急のシールしかないので、西日本で走っていた特急のシールもつけてほしいです。

287系「こうのとり」 基本&増結セット
投稿者:まさ投稿日:2013-07-07 お勧め度:5

683系サンダーバードとよく似ていますが、よりヘッドライトが明るく、走行音も静かになっている気がします。

211-3000系近郊電車(房総色) 5両セット
投稿者:総武線投稿日:2013-07-07 お勧め度:5

総武本線、内外房線から引退した211系です。久しぶりの再生産です。塗装がなかなかよいです。モーターが旧型で重そうな音がしましたが…

新幹線 0系 セット (各種)
投稿者:かないごそやく投稿日:2013-07-07 お勧め度:5

1000番台がプロトタイプです。ノーズは、少し短くなっていますが、連結面は、細かく表現されています。
編成のバリエーションは少ないですが、行先表示のバリエーションは多くて楽しいです。

E2系1000番台新幹線(はやて) 基本&増結セット
投稿者:suzuki投稿日:2013-07-05 お勧め度:5

連結面がとてもリアルです。とても精密なので扱いには気を使いますが個人的には好きです。E3系があるとなおさら実感できます。

489系特急電車(白山色) 基本&増結セット
投稿者:suzuki投稿日:2013-07-05 お勧め度:4

塗装、金型などがHG以前よりよくなりました。とくに先頭車両のHM(2個しかないけど)の取り外しが可能となったことLED使用になった点はよいです。

E217系 横須賀線・総武線 基本&増結セット
投稿者:総武線投稿日:2013-07-04 お勧め度:5

新色のE217系もKATOさんから出ていますがスカ色を引き継いでいるこのいろのE217系もなかなかよいです。

JR 200系(東北新幹線大宮開業30周年記念号) 10両セット
投稿者:shin投稿日:2013-07-04 お勧め度:2

限定品なだけあって塗装や金型は細かいところまで再現してあり素晴らしい。
しかし先頭車両の裏側をみると連結機構の跡があるのにもかかわらず解放、連結ができないのは痛い。
非常に高価なので惜しいと感じると同時になにか損した気分である。

113系0/1000番台湘南色 幕張電車区・S62編成 6両セット
投稿者:shin投稿日:2013-07-04 お勧め度:4

総武線の113系が引退してしまったのもあり異色であった湘南色の113系をMID-9さんで運よくみつけることができました。
マイクロ社お得意の特定車なだけあり、製品自体はとても満足のいくものでしたが新品であるにもかかわらず経年劣化によるものかスリーブのスレが目立っていたのが残念でした。
ので星4つにしておきます。

100系9000番台新幹線「X0」編成・登場時 基本&増結セット
投稿者:かあいたそみく投稿日:2013-06-29 お勧め度:4

Tomixのものと比べると、顔の彫りが深く、スカートとレールの間の隙間が広く、腰高に見えますが、車体の出来は非常にいいです。
基本セットの中に二階建て車両が2両とも入っているので基本セットだけでも雰囲気を楽しむことが出来ます。
行先表示のシールを張るときは車体を分解したほうがきれいにはれますが、壊れやすいです。

JR 455系電車(クロハ455形磐越西線・ロゴ無し) 3両セット
投稿者:masa投稿日:2013-06-27 お勧め度:4

購入したらケースに限定品と書いてありました・・・得をした気分になり喜多方ラーメンが食べたくなりました。

室内照明ユニットLED (各種)
投稿者:じいじ投稿日:2013-06-24 お勧め度:5

「固定フック」のない車両でしたから「室内照明ユニット」を車両本体へ取付るのに苦労しましたが、
組立最終の「ボディ取付」前に、このユニットを「台車・床下・シート部」へ細い糸で固定する方法で上手く作業が進みました。停車中でも照度が変化しないところが魅力的です。

1328件中1061~1080件