- 【単品】 キハ47形 (0形/1000形)
- 投稿者:kenmail投稿日:2019-05-28 お勧め度:5
商品が迅速に届きました。梱包もしっかりしていました。今も沿線で走っているので、親しみを感じます。作りもリアル感があって気に入りました。
- E231系東海道線・湘南新宿ライン 基本&増結セット
- 投稿者:湯投稿日:2019-05-22 お勧め度:5
走らせてる時のモーター音はすこしうるさいのですが、スムーズに動いているだけでなく、ヘッドライトとテールライトも綺麗に点くのでいいですね
- 橋上駅舎(近代型)
- 投稿者:アキ投稿日:2019-05-22 お勧め度:5
ジオコレの「ペディストリアンデッキ」との組み合わせを、是非ともお勧めします!包装箱ですが、「階段及び通路で分解したペディストリアンデッキを、余裕で収納可能」です!「遊び終わったら、片付ける」なら、是非とも残したおくべきです。
- 情景小物118 ペディストリアンデッキ
- 投稿者:アキ投稿日:2019-05-22 お勧め度:4
嵌め込みが緩くて接着剤が必要な箇所は一部に有りますが、「橋上駅舎(近代型)」との相性は抜群です。又、大まかに分解すれば先述の製品の包装箱に余裕で収納可能です!
- 建コレ160 デザイナーズ・アパート
- 投稿者:アキ投稿日:2019-05-22 お勧め度:2
外観は良いですが…「組み立てには、接着剤が絶対不可欠!」です。窓用の透明部品は嵌め込みではなく接着剤による取り付けとなってますし、立体駐車場の組み立ても全て接着剤が必要です。建物本体と台座の嵌め込みも、とても緩いです。
- DE10 1000(JR東海仕様)
- 投稿者:やっさん投稿日:2019-05-16 お勧め度:5
見た目は小さいですが、走行シーンは興味深いです。貨物や客車をけん引する姿は、また味があります。JR東海仕様だけあって、車輪などの色はグレーですので、魅力があります。
車体デザインは、きめ細かいところまで再現できています。走らせるだけでなく、模型オブジェとしての扱いも有効的です。- 885系(2次車) アラウンド・ザ・九州 6両セット
- 投稿者:テリオス投稿日:2019-04-21 お勧め度:5
かなり良いです。走ってる姿はかっこよく動力性能も申し分ないです。買って良かったと思います。かなりのお気に入りになりました
- ジオラマ素材013-2 トンネル2
- 投稿者:アキ投稿日:2019-03-19 お勧め度:3
付属の「継ぎ目埋め用のシール」の粘着力がダメ!くっつきませんでした。手元に有るファインモールド製「ご機嫌クリーナー」を使いましたが、やっぱりダメ。「トンネル名の名盤シール」をダメにするよりはマシだったかな…本体の雰囲気は問題ないので、「遊びたい時に展開して、終わったら撤収」「精密さ等は目をつぶって、プラレールみたく楽しむ」テーブルトップレイアウトには加えておきたい一品です。
- シキ1000
- 投稿者:アキ投稿日:2019-03-09 お勧め度:5
やっと届きました、早速カプラーを交換して昨年2両購入しておいたヨ8000と連結した姿を…
- E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本&増結セット
- 投稿者:湯投稿日:2019-02-28 お勧め度:5
スムーズに動くので本当に素晴らしいものを買って正解でした
- E231系500番台 「リラックマごゆるり号」 11両セット【特別企画品】
- 投稿者:アキ投稿日:2019-02-11 お勧め度:4
リラックマ達がちゃんと印刷されていて良いです、外箱もキレイな状態で保管したいので手元に残っていた「袋状になったエアークッション」に入れてます。
しかし、届いた商品の動作確認をしようと電動車を箱から出したら…「台車が外れていた??」直ぐに復旧して問題無く走行しましたが、嬉しさを削がれたので星マイナス1で。- E233系7000番台 埼京線 基本&増結セット
- 投稿者:TNT投稿日:2019-01-12 お勧め度:4
精巧に作られていて音も静かですが、パーツの予備が無く、取り付ける穴も小さくて1回無くしかけました。作業する時は気をつけてください。
- JR九州BEC819系(DENCHA) セット
- 投稿者:まつ投稿日:2018-12-31 お勧め度:5
走りは上々です。今回は2両編成で購入しましたが、小型のレイアウトにぴったりです。白のボディーに、青いドアが映えて、きれいです。
実車は、2019年春より運用が拡大されて海辺を走ることになりますが、実車同様、海沿いをイメージしたレイアウトにも合いそうで、おすすめではないでしょうか。- JR211系5000番台(LL編成)基本&増結セット
- 投稿者:ji:ji投稿日:2018-12-05 お勧め度:3
東海道線で走行している姿を観て、211系LL編成を導入したく購入しました。ワクワクしながら通電したところ、車内にヘッドライト・テールライトの光漏れがあり愕然更に、方向幕は照明されず、ステッカー貼付となっていました。室内装備もなく、これでは室内照明もむだにおもえます。
コスパは、良いとは思いませんが、大手メーカーが手を付けにくいマイナーな製品を出してくれるところは、ありがたい感じはあります。- 駅コレクション STA001 三江線 宇都井駅
- 投稿者:mmm1974投稿日:2018-11-25 お勧め度:5
思い出のある宇都井駅が発売されるということで、迷わず買いました。
以前から持っているキハ120を走らせて、廃線となった今となっては懐かしい情景が再現でき、気に入っています。
できれば、駅だけでなく、レイアウトが組めるように前後の橋脚セットみたいなものが発売されると良かったです。- サウンドボックス
- 投稿者:kurotan投稿日:2018-11-20 お勧め度:1
期待はずれ。音量小さい ジオラマ走行音に紛れて聞こえない汽笛以外実際音にほど遠い。KATOは更に研究開発に努力して欲しい
- パンタグラフ PS17B
- 投稿者:よう投稿日:2018-11-13 お勧め度:5
パンタグラフの上半分だけが外れてしまい、取り付けなおすのに悪戦苦闘してもうまくいかずにイライラと作業を進めましたが、どうにもならず諦めていたときに、商品を見つけて購入・即取り付けました。小さな部品の取り付けができにくいときは、商品購入がいいようです。ありがとうございました。
- 新室内灯セット (各種)
- 投稿者:よう投稿日:2018-11-13 お勧め度:5
製造中止となっているKATOの室内灯、在庫があったので購入。取り付けも出来ました。最近のLDEではなく、電球色ですが、それはそれでいいかと思います。ありがとうございました。
- C56 小海線
- 投稿者:k26520i投稿日:2018-10-28 お勧め度:5
大変かっこよく精密に仕上げられています。軽快な走りも魅力的。
- V16 外側複線線路セット
- 投稿者:TNT投稿日:2018-10-07 お勧め度:4
初めての複線なので、v11を買おうとしていましたが、欠品中だったのでv16にしました。v11よりカーブが緩く、カントもあるので、大変満足しています。しかし、思ったより広いスペースをとります。購入の前に1度スペースの確認をした方がいいと思います。
- ホーム
- レビュー
レビュー
1329件中701~720件
1329件中701~720件