レビュー |鉄道模型 通販

EVENTEVENT

レビュー

1355件中561~580件
コキ(コンテナなし)
投稿者:サンチャン投稿日:2021-11-12 お勧め度:5

コキ250000形(コンテナ無し・テールライト付き)を購入しました!テールライトが点灯するのが、とてもリアルで、最後尾が分かりやすいです!コンテナは、別売りになっているので、好みのコンテナを集めようと思います!コンテナ収集も、どれを付けるか選ぶのも楽しみです!

パワーパックスタンダードSX
投稿者:なべっち投稿日:2021-11-04 お勧め度:5

 レイアウトをリニューアルしたことに伴い、20年以上前のパワーパックが故障したので、今回、買い替えました。重さも本体、アダプターとも軽くなりました。今回、作成するレイアウトは3列車同時運航可能でありながら2分割して持ち運び可能にして、地元ローカル電車を走らせ、地域活動イベントにも使用する計画なので、軽いのは助かります。完成まで半年はかかりそうです。Nゲージ関連の商品の購入はこちらではジョーシン電気がありますが、ネットと店舗の購入はそれぞれ一長一短があり、併用していこうと思っています。

485系200番台 6両基本セット
投稿者:hide601227投稿日:2021-11-02 お勧め度:5

小学生の頃に長崎へ帰省する際に乗った「かもめ」を思い出し、懐かしくて購入しました。やはりKATOの製品は細部に渡って精密に再現され、仕上がりも綺麗で安心できます。後は増結二両の購入と、いずれ再生産されるであろう「みどり」を購入したいと思います。

コキ104形(新塗装 ヤマト運輸コンテナ付)
投稿者:サンチャン投稿日:2021-11-01 お勧め度:5

「クロネコヤマトの宅急便」で有名なヤマト運輸のコンテナ車。欲しかったヤマトコンテナ車だったので、6両分を即購入しました!ヤマト運輸のログが、非常にリアルに再現されていて、とても気に入りました!満足しました!

14系客車
投稿者:サンチャン投稿日:2021-10-19 お勧め度:5

東京上野駅から青森駅まで結ぶ、東北本線経由の急行八甲田。この急行八甲田は、欲しかった列車で購入しました!ちなみに、室内照明灯も付けて走らせてみると、とてもリアルです!けん引する機関車は、ED75を使用したいと思います!

阪急電鉄9300系 京都線 基本&増結セット
投稿者:kbsy6000投稿日:2021-10-05 お勧め度:5

阪急京都線の代表車両と言うことで、6300系以来の製品化で嬉しさ満載でした。屋根回りや方向幕の点灯具合が、実車と比べても良く出来ています。少しだけアイボリーが白っぽいですがそこまで気になりません。何より阪急特有のマルーンの艶が素晴らしいの一言につきます。

321系 JR京都 神戸 東西線 基本&増結セット
投稿者:kbsy6000投稿日:2021-10-05 お勧め度:5

207系と並んで京阪神地区の普通電車の顔です。宝塚線や学研都市線の行先ステッカーも豊富にあるので、どの表示にしようか殆どの人が迷う所ではないでしょうか。特徴的な前面のグラデーションが綺麗に再現されています。中間連結器はフックタイプですが特に動きに問題ありません。

323系大阪環状線 基本&増結セット
投稿者:kbsy6000投稿日:2021-10-05 お勧め度:5

以前の大阪環状線のイメージを数年で変えた225系と同じく新顔の車両です。現在は全て323系ですが模型ならいつでも201系と共演が可能です。ドアや窓回りの派手さのあるデザインのオレンジが模型でもよく映えます。交換用にユニバーサルシティ行きの表示がありますが、京橋や天王寺行きも欲しかったです。

ライト基板 (各種)
投稿者:kbsy6000投稿日:2021-10-05 お勧め度:4

ヘッドライトや種別灯が電球色から白色ledに交換された姿を再現するのに役に立っています。特に阪急や近鉄等に有効的です。但し抵抗器が5100Ωで明るさが今一つです。自分で560Ω?1000Ωの抵抗器に付け替えていますが、半だごてが不得手な人には悩ましい所ではあると思います。

車両ケース (各種)
投稿者:kbsy6000投稿日:2021-10-05 お勧め度:5

他社との違いとして両数が2,4,8と3種類で、6や7両等特定の両数に分けられていないことですが、収納する両数に応じて使い分ければ問題ありません。もう一つは、スペーサーがある程度小さいものに分かれいるので、大抵の車両はガバガバでもなくキツすぎることなくきっちり収まります。サイズはtomixのケースとほぼ同じサイズなので、色々なメーカーが販売している別売ウレタンも問題なく収まります。(但し2両用と8両用のみ)

近鉄5200系更新車4両編成セット(動力付き)
投稿者:kbsy6000投稿日:2021-10-05 お勧め度:4

近鉄一般車でかなり快適なクロスシートを持つ車両で、模型でも簡易的ながら内装の再現がされています。急行や快急が似合うこの車両ですが、種別灯と尾灯がヘッドライトに比べて妙に暗いです。プリズムの構造故に不自然な光り方にならないように、手は加えられていますが他の近鉄車両が明るく光るだけに残念です。明るくしようとするとアルミテープだったり黒マジック等、かなり弄くる必要があります。改良を期待しつつ、未更新車やボルスタレス台車のタイプも製品化してもらいたいです。

TNカプラー(ボディマウント伸縮式) (各種)
投稿者:山口鉄道投稿日:2021-10-04 お勧め度:5

鉄コレの伊豆急行100系に取り付けしました。本物に近くなりたいへん気に入ってます。今後も鉄コレに組み込んで行きたい商品です。その他TOMIXの製品もTN化に使っていきたい製品です。今後も鉄コレやTOMIXの製品に組み込んで行きたい商品です。

EF210-300形(桃太郎ラッピング)
投稿者:タツ投稿日:2021-09-25 お勧め度:5

ラッピング系を主にコレクションしています。
EF系、初めての購入ですが、とても気に入ってます。
今後、貨物や客車を購入して列車を完成させたいです。
運転席の照明が着くのも開発されるとよいです。
大切にします。

ヘッドマークセットEF65-1000用(国鉄)
投稿者:サンチャン投稿日:2021-09-24 お勧め度:5

寝台特急あさかぜ号を走らせるのに伴って、電気機関車EF65-1000番台で牽引するのに、ちょうど、ヘッドマークがなかったので、ヘッドマークの購入を決めました!やはり、ヘッドマークを付けてないのと、付けているのとでは、格好が付かないので、購入して良かったです!

キハ120-300形ディーゼルカー(福塩線)セット(2両)
投稿者:芸備線投稿日:2021-09-24 お勧め度:5

生まれて初めて地元以外の路線に乗ったのが芸備線キハ120
広島→三次
三次で乗換でまたキハ120
三次→備後庄原

1〜2両編成でトコトコと走るキハ120に小学生ながら魅力されてました。
今回、販売されるという事で予約しました。
手元に届いた時あの当時の懐かしさが浮かび上がってきて感動しました。
広島色のキハ23,40,45,47,48,58と並べて芸備線を楽しもうと思います。

パンタグラフ (各種)
投稿者:サンチャン投稿日:2021-09-23 お勧め度:5

パンタグラフは、精密に出来ているので、取り扱い注意なんですけれども、以前に付けていたパンタグラフは、上げ下げ繰り返すたんびに分解しやすくなっていたので、新しく購入しました!新しいパンタグラフは、しっかりとしているので、安心して動かす事が出来て、取り扱い易いです!

室内照明ユニットLED (各種)
投稿者:サンチャン投稿日:2021-09-22 お勧め度:5

寝台特急あさかぜ号の、増結セットに室内照明ユニットの、白色LEDライトを購入しました!早速、室内照明灯をつけて、列車を走らせてみると、明るくて、とてもリアルに感じました!とても気に入りました!満足しています!

EF210-300形(桃太郎ラッピング)
投稿者:miyamae投稿日:2021-09-21 お勧め度:5

kato製を持っていますが、tomix製を購入しました。両者とも出来がよく、甲乙つけ難いですが、ラッピングは、tomixの方が詳細で、車両番号も最初から印字されているなどのところが不器用な私にはより満足感がありました。走行性能は、全く問題がなく、日本石油の緑色のタキ7両を牽引して走らせましたが、いい感じでした。EF210であったかは確認できませんが、JR貨物で時折タキを青いEF機関車が牽引しているのを見かけます。その風景を思い出しながら、楽しみました。

マイトラム RED
投稿者:ひこいち投稿日:2021-09-20 お勧め度:5

赤い車体のトラムは、レイアウトにとても映えます。
走りもKATOさんの期待通りの品質で、ストレスなく運転が楽しめ大満足です。
お陰様で思い描いていた「特別編成の運行」という演出が叶いました。正に「マイトラム」です。
車体には文字類が一切ないので、オリジナルのアクセントで飾り付をお考えの方には、もってこいのアイテムと感じます。

V16 外側複線線路セット
投稿者:ひこいち投稿日:2021-09-20 お勧め度:5

V11セットと合わせて購入しました。
思い描いていた複々線を、簡単に構成することができました。
カーブにカントが付いている製品も初めて使ったのですが、同じ車両なのに、また新たな表情を魅せてくれたことに感動しました。
寝っ転がって見たり、接写撮影してみたりすることを考慮する場合、KATOさんのホームページに、敷設寸法が明示されているので、無理なく楽しめるかをシュミレーションされてから購入されることをお薦めします。

1355件中561~580件