- 名鉄1000系 パノラマsuper全車特別車 基本&増結セット
- 投稿者:ささかま投稿日:2025-11-13 お勧め度:5

名鉄のパノラマスーパーが手元にやってきました。東の小田急と並んで、西の名鉄も名物車両が多く、当鉄道に導入するのが大変です。最近の車両は、自動車と同じで、すっきりしているがどこの鉄道会社の物かわからないものが多くなりましたね。最新ではないけれど○○の特急に乗っているんだと思わせる車両です。名鉄の車両も、グリーンマックスかトミックスくらいしか製品化されないのは残念です。
- 名鉄7000系パノラマカー(2次車 特別整備)セット(6両)
- 投稿者:ささかま投稿日:2025-11-13 お勧め度:5

名鉄の名車両7000系が当鉄道にやって来ました。以前の4両編成のものは持っていましたが、特別整備車両が入り、6両編成のものも購入しました。中間2両は両開きのドアが付き、編成にアクセントがついてとても気に入っています。新幹線で関西方面に行った際、名古屋で名鉄のどの車両が来るか楽しみにしていますが、当鉄道会社でレイアウトまではできませんが、新幹線車両の近くを並行して走る姿を楽しみたいと思います。
- 鉄道コレクション 箱根登山電車モハ1形 モハ2形(104+106+108)3両セット
- 投稿者:ささかま投稿日:2025-11-13 お勧め度:5

5月に予約をして、先日、やっと手元に届きました。鉄道コレクションは、Nゲージ化するのが簡単でとても気にっています。商品は、実車の特徴をよく捉え良くできていると思います。新しい車両がメインで走っておりますが、この車両が来ると箱根登山鉄道に乗っているんだという気持ちになります。しかし、鉄道コレクションでなかなか商品化が難しい車両が発売されるのはうれしいですが、価格が上がっており、Nゲージ化するとかなりの額になるので簡単にコレクションを増やせなくなっているのが残念です。
- 683系6000番台「まほろば(安寧)」 3両セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-12 お勧め度:5

あをによしと並べさせることが最大の印象的でした!!!
大阪と奈良を結ぶ観光特急のライバル心を持ってる特急をイメージにしています!!!
中にはうめきたエリアをイメージとしてまほろばとはるか、くろしおを並べさせているところもあります!!!- 阪神1000系(車番選択式)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-12 お勧め度:5

近鉄の車両と並べて走行させることが最大の印象的でした!!!
こちらは大和西大寺駅をイメージにしているものです!!!
中には阪神9300系とかと並べて走行させているところもあります!!!
生駒駅をイメージとして近鉄7000系や大阪メトロ30000A系と並べさせているところもあります!!!- 281系(ハローキティ はるか Ougi)増結セット(3両)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-12 お勧め度:5

ラピートや南海車両と並べて走行させることが最大の印象的でした!!!
南海空港線とJR空港線のすれ違い走行をイメージにしているものです!!!
中にはくろしおやサンダーバード、貨物列車とのすれ違い走行をイメージにしているものもあります!!!- ホキ1100形貨車セット(8両)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-12 お勧め度:5

EH200とかEF510.EF64と連結させて走行させることが最大の印象的でした!!!
5580レ→5767レをイメージにしているものです!!!
中にはKE65とかED5081と連結させているところもあります!!!
EH200のホキ運用は定期運用として実現してくれることを希望してます!!!- 衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関車(1 3号機)セット(2両)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-12 お勧め度:5

ホキ1100やコキと連結させて走行させることが最大の印象的でした!!!
大府から武豊線に入るところをイメージにしています!!!
中にはEF64と連結させて回送での運用もイメージにしているものもあります!!!- 281系(ハローキティ はるか Butterfly)セット(6両)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-12 お勧め度:5

ラピートと並べて走行させることが最大の印象的でした!!!
JR空港線と南海空港線のすれ違い走行をイメージにしているものです!!!
中にははるかとくろしおを並べて走行させているところもあります!!!- ホキ2000 矢橋工業 8両セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-11 お勧め度:5

EH200やEF210.EF510.EF64などと連結させて走行させることが最大の印象的でした!!!
こちらのEH200の赤ホキ運用はEF210の代走をイメージにしているものです!!!
EH200のホキ運用は定期運用として実現してくれることを希望してます!!!- ドリル刃 (各種)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-11 お勧め度:5

EF64-1000の屋根に穴を開けて部品をくっつけることができたのが最大の印象的でした!!!
EF64-1000を重連にする予定をしてるんです!!!
ホキとかタキと連結させて走行させるためにドリルが役に立ちました!!!- 313-1300系近郊電車 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-10 お勧め度:5

DF200やキハ85系と並べて走行させたことが最大の印象的でした!!!
関西本線を走行しているところをイメージにしているものです!!!
中には315系と連結して関西本線の6両編成で運転しているところもあります!!!- トレーラー化パーツセット (各種)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-09 お勧め度:5

ED5081をNゲージ化させたことが最大の印象的でした!!!
動力付きのED5081と重連を組ませて走行させています!!!
中には30000A系と近鉄7000系もNゲージ化させて走行させています!!!- 動力ユニット TM-ED01 鉄コレ電気機関車用(車輪径6mm)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-09 お勧め度:5

ED5081を動力化にしたことが最大の印象的でした!!!
いつか走行させに行く予定をしています!!!
タキ1900.1300やホキ1100などと連結させて走行させています!!!
三岐鉄道の5000系とかと並べさせています!!!- 鉄道コレクション 三岐鉄道ED5081形 2両セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2025-11-01 お勧め度:5

ホキ1100と連結させて走行させたことが最大の印象的でした!!!
このイメージは三岐鉄道内での走行をイメージにしているものです!!!
中にはタキと連結したり富田駅でのDF200と並べさせているところもあります!!!- 営団地下鉄千代田線 6000系 基本&増結セット
- 投稿者:ささかま投稿日:2025-10-24 お勧め度:5

先日、営団地下鉄6000系の基本セットが手に入り、増結セットを購入しました。この車両が走り出したころは、アルミ製の車体は珍しく、また、デザインも今までにないシャープなもので綺麗な電車だと思いました。車両の端面にドアが無く独特なデザインでした。製品も特長をよく表現されており良くできています。千代田線からこの車両が姿を消してしばらく経ちましたが、今でも古さを感じさせないものだと思います。
- 動力台車 DT32P(黒車輪2)
- 投稿者:NEW TRAIN投稿日:2025-10-17 お勧め度:5

所有している185系と189系の動力台車のゴムが劣化し切れてしまったため、パーツを探していたところの弊社の通販サイトで見つけ購入、交換しました
自宅にレイアウトはあるのですが、せっかくなので
優雅にレンタルレイアウトのあるお店に行き試運転
低速から問題なく走行してくれました
オプションパーツが中々見つからないので
扱ってくれているところがあり安心です
今後も利用させていただこうと思います- トミックス総合ガイド(2025-2026年版)
- 投稿者:NEW TRAIN投稿日:2025-10-17 お勧め度:5

毎年購入しているカタログ、本年も予約開始早々に注文しました。
表紙はスーパー白鳥とキハ40
今年は北海道地区に力を入れてるなと感じました
本年のカタログは少し薄めな感じがするのですが
気のせいですかねぇ?
でも情報量が多く、発売予定品なども記載されているので車両の購入を考えてる方には注目すべきページです
眺めてるだけでも楽しいです
予約していた商品をまとめて配送していただきありがとうございました- トミックス総合ガイド(2025-2026年版)
- 投稿者:タカユキもっち投稿日:2025-10-17 お勧め度:5

いつも買わせていただいてます
ありがとうございます
今回、最新版トミックスカタログを待ちに待った感じで楽しみにしておりましたので、ゆっくり見ています
次は何を探して、何を買うかなどいろいろなプランが楽しく考えれるのでうれしいです
ありがとうございました- 789-0系特急電車(スーパー白鳥)
- 投稿者:NEW TRAIN投稿日:2025-10-17 お勧め度:5

学生時代、夜行を乗り継ぎ北海道へ行ったことがあり、その時は急行はまなすを利用。
往復夜間帯に江差線(津軽海峡線)を通過し実車を見る機会も無かったですが、
鉄道模型で北海道方面の列車を集め始めており
製品化発表されて迷いなく予約しました
グリーン車と普通車にそれぞれ室内灯を取付可能や、基本編成、付属編成の連結面など気になる所だらけ
自宅届くと間もなく開封、北海道車と共に運用しています?
- ホーム
- レビュー
レビュー
1387件中1~20件
1387件中1~20件













