EF210-300形
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | HOゲージ |
■備考 | 動力付き EF210形300番代の車体を新規製作で再現 JRFマークの無くなった姿を再現 桃太郎ロゴは印刷済み 運転席側側面窓下のJR FREIGHTマークを再現 製造銘板はエッチングプレート板を貼付け 車体標記は印刷で再現 ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯 動輪は一体プレート動輪採用 カプラーはケイディー5を使用 通電端子は台車裏装着部品にて対応 最小半径R600通過可能(S字線形を除く) 車番は選択式でメタル転写シート付属 区名札シール付属「吹 新」 |
■商品説明 | EF210形300番代はJR貨物が2013年に運用を開始した電気機関車で、従来のEF210形100番代をベースに細部の仕様を変更して登場しました 当初は急勾配の難所である山陽本線の瀬野 八本松間での後補機として、EF67形電気機関車を置き換える目的で配置されました そのためベースとなったEF210形100番代よりも大型の緩衝器を両エンドに装備しており、あわせて台枠部も延長されています また本務機としての運用も可能な設計となっており、2022年現在では関東方面へも活躍の場を広げています |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
【HO】 キハ181系特急ディーゼルカー(JR四国色) 基本&増結セット
-
【HO】 転写シート 155系
-
キハ40-1700形(首都圏色 タイフォン撤去車)
-
【HO】 ED75 700(後期型・サッシ窓)
-
【HO】 U47A-38000形コンテナ(全国通運)
-
【HO】 30A形コンテナ(赤色・2個入)
-
【HO】 30A形コンテナ(青色・2個入)
-
115-1000系近郊電車(懐かしの新潟色 N40編成)セット(3両)
-
ファーストカーミュージアム 485系(やまびこ ボンネット)
-
【HO】 パンタグラフ PS22EN(EH500用)
-
【HO】 EF510-500(JR貨物仕様)
-
153系急行電車(冷改車 低運転台)基本セット (4両)
-
【HO】 シール 113系 (横須賀色)・サロ124