113系・115系・簡易更新車・濃黄色 4両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース | 
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ | 
| ■別売りオプションパーツ | 【f0002】 密連(グレー) 【g0001】 室内灯・幅広 | 
| ■備考 | 動力付き ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付 フライホイール付動力ユニット搭載 張り上げ屋根が特徴のクハ115-622を含むセキG-02編成 実車に則して車両毎に異なる車体を作り分け 特徴ある段付きシールドビームのクハ111と張り上げ屋根のクハ115を新規作成 床下、台車の色はグレー 車体色の濃黄色を変更 | 
| ■商品説明 | JR西日本では山陽本線・呉線の広島地区で113・115系を運用しています。 国鉄末期の短編成・高頻度運転化による先頭改造や分割・民営化後に行われた冷房改造、リニューアル工事などによって極めてバラエティに富んだ陣容を誇ります。 その中でもクハ115-219とクハ115-622の2両は雨樋のみ体質改善工事施工車同様の張り上げ式に改造されており、側面窓や客室内はオリジナルのままという折衷形態で、ファンの間で異端車として知られました。 反対側の先頭車のクハ111-139はWaU102型分散冷房装置で冷房改造され、115系同様に抑速ブレーキが使用可能なように改造された車両で、2006(平成18)年まで原型大目玉・グローブ形ベンチレータを装備した姿で人気を博しました。 シールドビーム化の際に元のライトケースを活用した凸状の特徴ある形態で改造された特異な姿で活躍しました。 中間車のユニットはベンチレータが撤去された300番台で、g-02編成は特徴あるデコボコ編成として多くのファンに親しまれました。 2010(平成22)年には車体色が瀬戸内色から濃黄色に塗装変更され、さらなる活躍が期待されましたが、2012(平成24)年には両先頭車が差し替えられて廃車されました。 | 
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
- 
 江ノ島電鉄300形 「304F」 チョコ電塗装(ヘッドマーク付き)(M車) 江ノ島電鉄300形 「304F」 チョコ電塗装(ヘッドマーク付き)(M車)
- 
 レッドA 鉄道スプレー レッドA 鉄道スプレー
- 
 115系-300 湘南色・岡山電車区 7両セット 115系-300 湘南色・岡山電車区 7両セット
- 
 103系JR東海色タイプ 7両セット 103系JR東海色タイプ 7両セット
- 
 西武30000系 基本&増結セット 西武30000系 基本&増結セット
- 
 伊豆急2100系5次車「アルファ・リゾート21」・改造後 8両セット 伊豆急2100系5次車「アルファ・リゾート21」・改造後 8両セット
- 
 西武鉄道 101系(初期型)&新101系 基本&増結セット 西武鉄道 101系(初期型)&新101系 基本&増結セット
- 
 小田急ロマンスカー7000形LSE(復活旧塗装)セット 小田急ロマンスカー7000形LSE(復活旧塗装)セット
- 
 トラックコレクション 物流現場 ウィングバンセットB 佐川急便 トラックコレクション 物流現場 ウィングバンセットB 佐川急便
- 
 103系1500番台 国鉄色+JR九州色 分割編成 6両セット 103系1500番台 国鉄色+JR九州色 分割編成 6両セット
- 
 鉄コレ 秩父鉄道1000系(1012編成)復活カナリア色3両セット 鉄コレ 秩父鉄道1000系(1012編成)復活カナリア色3両セット
- 
 国鉄C11 お召しタイプA 国鉄C11 お召しタイプA
- 
 ザ・動物102 乳牛 ザ・動物102 乳牛
 
 











 
  電話で注文・問い合わせ
電話で注文・問い合わせ メールで商品の問い合わせ
メールで商品の問い合わせ LINEで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










 Page Top
Page Top