名鉄 6000系 三河線 ワンマン車 2両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 |
■備考 | 動力付き 三河線のワンマン運転用に整備された編成 客室窓に付けられた安全柵を銀印刷で再現 |
■商品説明 | 名鉄6000系は昭和51年から本格的通勤車として製造が始まりました。 パノラマカー7700系をベースに両開き3扉、抵抗制御車として設計されました。 登場時はロングシートと小型クロスシートを配置する構造とし座席定員を増やしていましたが、混雑緩和のため小型クロスシートはロングシートに改造されています。 1次車から10次車まで増備されました。 昭和56年から増備された5次車から8次車は側面窓の小型化やクーラー数の削減が行われました。 1990年代中頃には一部の編成が瀬戸線に転入しています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
クハ455-700+413系・青 3両セット
-
E653系-1100 しらゆき 改良品 4両セット
-
1/150 京阪600形「パト電」田名部生来2両セット
-
京急2100形「KeIKYU bLUe SKY TRaIN」8両セット
-
北総開発鉄道7150形 改良品 8両セット
-
京成 初代AE形 スカイライナー 旧塗装 6両セット
-
京急2000形 (4両固定) 2扉 4両セット
-
近鉄8000系 裾帯あり 回生制動車 4両セット
-
東急 5000系 6次車 偶数編成 基本6両セット
-
STR-7 1/150 ゆりかもめ 先頭車両セット 未塗装モデル
-
営団8000系 東西線仕様 基本&増結セット
-
山陽電鉄3050系 鋼製車 新塗装 旧シンボル 4両セット
-
富山地方鉄道10030形 10037編成 2両セット
-
485系・ジパングタイプ 4両セット
-
秩父鉄道12系 パレオエクスプレス(赤茶) 4両セット