伊豆急100系・復活クモハ103
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 【f0001】 マイクロカプラー密連(黒・6個入) 室内灯・幅狭 |
| ■備考 | 動力付き ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用 フライホイール付動力ユニット搭載 フライホイール付動力ユニット搭載 前面行先サボ印刷済 コンパクトなレイアウトに好適 |
| ■商品説明 | 伊豆半島東岸のJR伊東線伊東から伊豆急下田を結ぶ伊豆急行は1961(昭和36)年12月10日に開業しました。 100系は開業に合わせて登場した、大きな窓にクロスシート、ハワイアンブルーのツートンカラーが特徴の車両です。 国鉄線との乗り入れを考慮して車体は20m級とされ、勾配線区に対応するために抑速ブレーキが装備されました。 乗客の増加に伴って増備が続けられ、最終的に53両のグループにまでなりましたが、その中には「グリーン車」、私鉄唯一の食堂車である「スコールカー」、前面形状を改めた高運転台車など、幅広いバリエーションが存在した他、車体更新車である1000系や特別車両の「ロイヤル・ボックス」など、多種多彩な改造車両も存在しました。 開業から50周年を記念してクモハ103を大改造し本線運行を可能な状態に復元しました。残念ながらクーラーが撤去されキセのみ屋根にあります。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
名鉄6000系瀬戸線 4両セット -
京阪電車8030系 旧3000系クラシックタイプ 8両セット -
わたらせ渓谷鉄道「サロン・ド・わたらせ」3両セット -
都営浅草線5300形 5320F 8両セット -
鉄道コレクション 秩父鉄道6000系旧300系リバイバルカラー3両セット -
相模鉄道 新6000系 標準色 8両セット -
【HO】 【真鍮製】 1000系3両セット(1000系導入当時塗装レモンイエロー+茶色帯) -
西武2000系初期車更新車(SEIBUロゴ) -
福岡市営1000N系 初期更新車 6両セット -
三岐鉄道デキ202 -
東急電鉄7000系 2両編成セット -
東急9000系2次車 9007編成 大井町線5両編成セット(動力付き) -
東武50050型 (ATO対応改造車) 基本&増結セット -
鉄道コレクション 東京都交通局7000形 (更新車 新塗装) -
高松琴平電鉄1100形 トータル&増結セット (塗装済組立)



電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










