京急600形 603F SRアンテナ付 8両セット
| 定価: | ¥43,780 |
|---|---|
| 税込価格: | ¥37,213 |
| 割引: | 15%OFF |
| 品番: | A6723 |
| ポイント: | 372 ポイント獲得 |
| 発送時期: | |
| 在庫: | メーカー取り寄せ |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 |
| ■備考 | 動力つき SRアンテナが搭載された現在の姿 側面戸袋部に追加された車番を印刷済 主制御器、SIV共に東洋電機製の床板部品を装着 |
| ■商品説明 | 京急では1994年、地下鉄乗入れに使用していた旧1000形の置き換え用として600形を登場させました。 全国でも珍しいオールクロスシートの地下鉄乗入車両として登場した600形は、混雑対策のために可動式の座席「ツイングルシート」を装備して大きな話題となりました。 車体はアルミ合金製で、前面形状は大きな三次元曲面をベースに車掌側へ寄せたスイング式プラグドア、上部に配置された前照灯、下部に配置された標識灯など、のちの2100形や新1000形へ引き継がれる京急の新たな標準形態となっています。 当初は1500形VVVF車と同様の電気機器を搭載して8両編成のみが登場しましたが、1996年に製造された4次車からは編成自由度の高い電気機器配置に改められ、同時に4両編成も登場しています。 のちに車端部を除いたクロスシートはロングシートへと改造されました。 2015年より一部運用が開始された列車無線の誘導無線(IR)から空間波無線(SR)への更新に伴いSRアンテナが設置されています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
西武701系 イエロー 4両セット -
都営新宿線10-000形 更新車 8両セット -
伊豆急100系・1000系冷房車 7両セット -
エンドウ 富山ライトレール TLR0600 赤 -
小田急2600形 新塗装 非冷房 6両セット -
豊橋鉄道1800系 なぎさ号 3両セット -
東武200系復興メッセージマーク 特急「りょうもう」 6両セット -
福岡市営1000系 1次車 登場時 6両セット -
近鉄23000系伊勢志摩ライナー・リニューアル 赤編成 6両セット -
相模鉄道21000系8両セット(21103編成) -
西武701系(元601系) イエロー 2両セット -
伊豆急2100系 リゾート21 黒船電車 新ロゴマーク 8両セット -
小田急2400形 新塗装 非冷房 4両セット -
小田急30000形 EXE 登場時 -
東武1720系・dRC登場時 6両セット




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










