京王3000系リニューアル車 バイオレット 5両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 【f0004】 マイクロカプラー自連(グレー・6個入) 室内灯・幅狭 |
| ■備考 | 動力付き ステンレスボディ+バイオレットのフロントマスク パノラミックウィンドウのリニューアル車 クーラーが大型化された後の姿 ヘッドライト、テールライト、前面行先表示、標識灯点灯。LED使用 フライホイール付動力ユニット搭載 行先シール付属 |
| ■商品説明 | 京王電鉄では1962年に井の頭線用として3000系を登場させました。 18.5m級3扉の車体はオールステンレス製構造が採用され、前頭部には着色されたfRP製フロントマスクが取り付けられたことから「ステンプラカー」と呼ばれて親しまれました。 フロントマスクには7色のバリエーションがあり、カラフルな電車の活躍は大きな話題となりました。 1990年頃から順次側面窓下にフロントマスクと同色の帯が入れられたほか、それと前後して「KeIO」の英文ロゴが先頭車窓上に掲示されるようになり、イメージが変化しています。 1996年より後期に製造された車両を中心に順次リニューアル工事が開始され、フロントマスクの交換、前面窓の拡大(パノラミックウィンドウ化)、ワイパーの電動化、側面帯の濃淡2色化、妻面への梯子設置などが行われました。 また、近年ではパンタグラフがシングルアーム式のものに交換された他、屋上クーラーが新型のものに交換されるなどの変化が見られます。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
鉄道コレクション 営団地下鉄銀座線2063編成6両セット -
阪急7300系 -
東急電鉄9000系(シャボン玉)8両編成セット(動力付き) -
西武9000系(9107編成・ベンチレータ撤去後)基本&増結セット -
鉄道コレクション 長崎電気軌道1500形1505号(長崎□LOVERS) -
鉄道コレクション国鉄32系身延線2両セットC -
鉄道コレクション札幌市交通局250形 路面電車100周年記念(253・シングルアーム車) -
鉄コレ 高松琴平電気鉄道レトロ電車2両セット -
東急電鉄9000系(TOQ-BOX)8両編成セット(動力付き) -
近鉄3220系(車番選択式)6両編成セット(動力付き) -
京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・台座有り)6両編成セット(動力付き) -
阪急7300系 (京都線 車番選択式)増結用先頭車2両セット(動力無し) -
小田急8000形(未更新車 登場時 車番選択式) 基本&増結セット 










電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ

