クモユ141 長岡運転所
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | マイクロエース |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 |
| ■備考 | 動力付き 986年まで首都圏で見られた長岡運転所のクモユ141を製品化 |
| ■商品説明 | 1967年に郵便列車の電車化に対応して製造されたのがクモユ141型です。 当時の郵便荷物車は主に旅客車の改造で賄われていたのに対して冷房搭載の新造車として登場しました。 新性能電車では初めて1M方式となったのも特徴です。 1から5の5両は長岡運転所に配置されて首都圏と新潟地区を結ぶ運用に投入されました。 客車列車の電車化に伴う荷物輸送用としてモハ72系を改造して登場したのがクモニ83です。 主要機器と台枠を流用、新性能電車並みの車体を新製して載せかえる手法が採られました。 1966年より中央東線用として低屋根型の800番代が登場、翌年より上越線向けに登場したのが普通屋根の0番代です。 上越線の郵便荷物電車は主に上越線の普通電車などと併結して上野口でその姿が見られ、1982年以降は郵便・荷物輸送の集約化に伴ってクモニ83、クモユ141のほかクモニ143、クモユ143、クモユニ143も交えて専用編成を組み、隅田川駅発着のほか横浜羽沢駅まで首都圏を縦貫する姿も見られました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
E257系500番代 「わかしお さざなみ 50周年」 5両セット -
国鉄101系赤羽線・カナリアイエロー 8両セット -
クハ455-600番代 (九州地区) 2両セット -
限定 485系特急電車(はつかり 祝 海峡線開業) (10両) -
クモハ54 仙石線・ウグイス 4両セット -
115系3000番代 体質改善工事施工車 復活瀬戸内色 4両セット -
国鉄レム5000白塗装済キット -
E231系0番台 中央・総武緩行線 基本&増結セット -
789系-0 特急ライラック 6両セット -
103系-1000・千代田線・改良品・基本&増結セット -
113系-7700 30N更新車 抹茶色 4両セット -
719系-0・秋田色 4両セット -
205系1000番代 クーラー交換車 4両セット -
e721系0番台 4両セット -
205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セット




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










