近鉄8000系 裾帯なし 座席グレー 4両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 |
■備考 | 動力付き 2018年より変更された新しい座席色を再現 モ8200型にパンタ2基が集約された省エネ改造後の姿 |
■商品説明 | 1964年、生駒トンネルの開通に伴って近鉄奈良線 京都線に投入されたのが8000系です。 製造時期によって室内の送風装置が異なり、途中製造分からは扇風機の代わりにラインデリアが採用されたことで屋根断面が変更されています。 また台車もコイルバネを使用したKD-51から空気バネを使用したKD-64に変更されました。 登場当初は先頭車のみが製造され、2両単位で編成を組んでいましたが、1966年より中間車が組み込まれて4両編成と3両編成が登場しました。 また、1974年から冷房改造が開始されています。 1981年より抵抗制御から界磁位相制御へと制御装置の交換が行われた車両が登場し、回生制動が使用可能となりました。 全車1988年までに順次塗装が近鉄アイボリーと近鉄マルーンのツートンへと変更されましたが、1999年頃から車体裾部のマルーン塗装が省略された「簡易塗装」が採用されています。 合計208両製造されましたが、現在は後継形式の増備に伴って次第にその数を減らしています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
北越急行681系2000番台 スノーラビットエクスプレス 9両セット
-
1/80京王5000系プラキット先頭車セット用T車ユニットセット(2台1セット)
-
【HO】 【真鍮製】 阪急9300系 基本&中間セット
-
鉄道コレクション 東武鉄道キハ2000熊谷線 2両セット
-
東京都電8800形 オレンジ
-
銚子電気鉄道 デキ3 電気機関車(ビューゲル仕様/車体色 黒 /動力付)
-
EF58形 大窓 つらら切有 青/クリーム ビニロックフィルター カンタム システム搭載
-
東武50090型(TJライナー・51093編成) 基本&増結セット
-
鉄道コレクション 営団地下鉄2000形丸ノ内線 3両セット
-
京急電鉄2100形 2両セット
-
Osaka Metro 66系後期車堺筋線 8両セット
-
1/80京王5000系プラキット先頭車セット用ヘッドライト・室内灯ユニットセット(2個セット)
-
鉄道コレクション 富山地方鉄道ありがとうモハ10020形2両セット