キハ58系急行ディーゼルカー(陸中 盛岡色)セット(3両)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | TOMIX(トミックス) |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) |
| ■備考 | 動力付き ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ヘッド テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯 前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ 「急行」「快速」「普通」「(白地)」を付属 Hゴムはグレーで再現 車番は選択式で転写シート付属、JRマークは印刷済み フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 M-13モーター採用 TNカプラー(SP)標準装備 急行「陸中」用のキハ58系冷改車3両セット キハ58-400形に動力ユニット搭載 T車のキハ58形はパノラミックウインドーの1500番代で再現 キハ28形は2000番代で、回転式タイフォンの形状を前面新規製作で再現 |
| ■商品説明 | キハ58系は、国鉄が製造した急行形ディーゼルカーで1964年に登場しました JR東日本に継承され盛岡に配属された車両は、白をベースに赤い帯を入れた、盛岡色と呼ばれる塗装に変更されました 盛岡から釜石間を結ぶ急行「陸中」には、国鉄時代より冷房付きの車両が集中的に使用され、JR化後は順次盛岡色になりました 「陸中」にはキハ58-1500形も冷改された姿で活躍しました |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
EF66-0形(後期型 JR貨物新更新車) -
オシ17形 -
JR 169系急行電車(かもしか)セット -
【HO】 国鉄103系1000番代東西線色 10輌Mセット -
キハ100形ディーゼルカー(試作車 登場時)セット(2両) -
対向式ホーム(都市型)ホームエンドセット -
ピンセットベンダー (エッチングパーツ用) -
キハ40 2000形ディーゼルカー(鬼太郎列車・ねこ娘列車)セット (2両) -
DF200 100形Nゲージ鉄道模型ファーストセット -
AO-7024 ノンスクラッチラジオペンチ用樹脂くわえ部 -
【HO】 711系0番代 登場時塗装 3輌セット -
【HO】 【真鍮製】 国鉄キハ81 くろしお仕様 完成品&キット -
E26系(カシオペア) -
キハ58系ディーゼルカー(盛岡色)セット(2両) -
【HO】 【真鍮製】 国鉄20系特急形客車 (各種)











電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ






