鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | トミーテック |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■備考 | 動力なし 1/150スケールNゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ |
| ■商品説明 | 近畿日本鉄道は関西から中京圏にかけて一大路線網を拡げる、日本最大の私鉄として知られています。 1420系は近畿日本鉄道の通勤形電車で、1984年に初代1250系として製造されました。 その後1986年に1251系へ形式が変更、さらに最終的には1990年に1420系へと形式が再度変更され現在へと至ります。 また近畿日本鉄道としては初のVVVFインバーター制御車であり、1500V鉄道線用としては世界で初めて、耐圧4500V2000AのGTOサイリスタを用いたVVVFインバーター制御装置を搭載しました。 このGTOサイリスタ素子は、その後の鉄道用インバーター制御装置の標準品となり、また車体側面にはVVVFインバーター制御車であることを示すロゴマークを記したプレートが取り付けられています。 同系は主に大阪線で別の車両と連結し快速急行を含む優等列車としても運用されるほか、単独で普通列車として運用されることもあります。 動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04R、パンタグラフはPT4811N 0258を推奨しています |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
琴電1080系(旧塗装)2両 -
鉄道コレクション 栗原電鉄М15 (クリーム+緑)2両セット -
京王5000系(京王ライナー 車番選択式) 基本&増結セット -
【HO】 都電7000形「ビューゲルカバーなし」塗装・印刷(7089番・荒川線・三輪橋行)済 -
鉄道コレクション 東武鉄道20400型ベリーハッピートレイン4両セット -
肥薩おれんじ鉄道 HSOR-100A形(おれんじ食堂)セット(2両) -
西武30000系(前期形 前面ロゴ無し 車番選択式) 基本&増結セット -
阪神1000系(車番選択式)6両編成セット(動力付き) -
京王1000系(6次車 サーモンピンク)5両編成セット(動力付き) -
京王1000系(5 6次車 ライトブルー 車番選択式)5両編成セット(動力付き) -
ALC-42 Charger Amtrak Phase VI #300 -
近畿日本鉄道 12200系 基本&増結セット -
名鉄2200(2230)系(車番選択式)6両編成セット(動力付き) -
京王8000系(高尾山トレイン) 基本&増結セット -
阪急8300系(2次車 8332編成+8313編成 白ライト)8両編成セット(動力付き)



電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










