鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA
定価: | ¥6,600 |
---|---|
税込価格: | ¥5,610 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 334286 |
ポイント: | 56 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | メーカー取り寄せ |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | トミーテック |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 動力なし 1/150スケールNゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ |
■商品説明 | 近畿日本鉄道は関西から中京圏にかけて一大路線網を拡げる、日本最大の私鉄として知られています。 1420系は近畿日本鉄道の通勤形電車で、1984年に初代1250系として製造されました。 その後1986年に1251系へ形式が変更、さらに最終的には1990年に1420系へと形式が再度変更され現在へと至ります。 また近畿日本鉄道としては初のVVVFインバーター制御車であり、1500V鉄道線用としては世界で初めて、耐圧4500V2000AのGTOサイリスタを用いたVVVFインバーター制御装置を搭載しました。 このGTOサイリスタ素子は、その後の鉄道用インバーター制御装置の標準品となり、また車体側面にはVVVFインバーター制御車であることを示すロゴマークを記したプレートが取り付けられています。 同系は主に大阪線で別の車両と連結し快速急行を含む優等列車としても運用されるほか、単独で普通列車として運用されることもあります。 動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04R、パンタグラフはPT4811N 0258を推奨しています |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
【HO】 江ノ島電鉄300形「305編成」 完成品
-
鉄コレ 名古屋鉄道6000系(蒲郡線・ワンマン仕様)2両セット
-
西武6000系(新宿線 6101編成タイプ シングルアームパンタグラフ搭載編成) 基本&増結セット
-
動力台車 DT71A(グレー)
-
ワイドレール用単線橋脚ベース C541・S72.5・S70・E
-
京急2100形機器更新車 KEIKYU BLUE SKY TRAIN 8両編成セット
-
東武50090型「池袋 川越アートトレイン」 基本&増結セット
-
動力台車 FD7E2
-
東武10030型リニューアル車(東上線 11032編成) 基本&増結セット
-
京王1000系(6次車 サーモンピンク)5両編成セット(動力付き)
-
鉄道コレクション 西武鉄道101系展示車両 L-train101
-
わたしの街鉄道コレクション MT04 近畿日本鉄道 2両セット
-
名鉄2200(2230)系(車番選択式)6両編成セット(動力付き)
-
西武新2000系前期形(新宿線・2507編成・ベンチレータ撤去後)基本&増結セット
-
ミニジオラマベース 直線線路S124