小田急1000形(赤 車番選択式)4両編成セット(動力付き)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | グリーンマックス |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■別売りオプションパーツ | 室内照明ユニット(狭幅 白色) |
| ■備考 | ※画像は試作品です。 動力付き 箱根登山線で活躍した1000形スイス レーティッシュ鉄道カラー 前面種別行先表示は点灯式、車両番号は付属の車両マークからお好みの番号が選択可能 ブランドマークは印刷済み 車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの転写式 種別 行先表示、優先席(窓 車体)、号車表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面手すりはユーザー取付け ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別 行先表示(白色)が点灯 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 車端部付きロングシートパーツを実装 |
| ■商品説明 | 小田急1000形は1988(昭和63)年に初のステンレス車体やVVVF制御を採用し登場した車両です。 小田原線をはじめ江ノ島線 多摩線へと幅広く運用されており、かつては地下鉄乗入れの直通運転にも充当されていました。4両 6両 8両 10両編成とバラエティに富んだ編成があり、4両 6両編成は他形式と連結した運用も行なわれています。 また近年では4両 10両編成でリニューアル車両も登場しています。 4両編成の1058編成-1061編成は、箱根登山鉄道1000形 2000形と同色のスイス レーティッシュ鉄道カラーを纏っており、主に小田原-箱根湯本間の箱根登山線で活躍をしました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
プラシリーズ Nゲージ 京福 テキ6 組立キット -
京成3150形(更新車 新赤電色) -
京急600形 8両編成セット -
阪神5001形 後期形 4両Aセット (2024) -
近鉄12200系スナックカー未更新車 基本4輛編成セット(動力付き) -
鉄道コレクション第33弾&専用ケース -
鉄道コレクション 南海電気鉄道2200系2230型(ありがとう2231編成 復元塗装)2両セットB -
鉄道コレクション 神戸市営地下鉄 西神 山手線 1000形 ありがとう1113編成6両セット -
鉄道コレクション第14弾 -
RENFE(スペイン国鉄) Class 440 Regionales塗装 3両セット -
鉄道コレクション 南海電気鉄道2200系2230型(ありがとう2232編成 現行塗装)2両セットC -
RENFE(スペイン国鉄) Class 440 初代塗装 3両セット -
リニア地下鉄道コレクション Osaka Metro70系後期車 (長堀鶴見緑地線 16編成桜色)4両セットB -
鉄道コレクション 秩父鉄道6000系急行秩父路3両セット -
東武6050系 新造車 2パンタ車 新ロゴマーク付き 基本&増結セット




電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










