EF15 標準形
定価: | ¥8,800 |
---|---|
税込価格: | ¥7,040 |
割引: | SALE20%OFF |
品番: | 3062-3 |
ポイント: | 70 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 動力付き 側面窓7枚、モニタールーフ、PS14パンタグラフ、プレート式ナンバーが特徴のEF15標準形(46-129号機)のうち、昭和53年(1978)頃に活躍した高崎第二機関区時代の東芝製車両を製品化 EF15特有の、デッキ下に斜めに配置された担いバネや吊リンク類など、旧形電気機関車特有のデッキ周辺のディテールをリアルに再現 運転台を表現(操作盤 イス 室内シースルー) 上越国境を越えるために施されたホイッスルカバーやスノープロウなどの寒冷地仕様を標準装備 スノープロウをはずし、付属部品のホイッスルと交換することで、暖地向け仕様も再現可能 全軸に各2個の砂箱やブレーキロッドなどの重厚感のあるHT61台車を的確に再現 パイプ状のパンタシューをもつPS14パンタグラフを再現 スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ヘッドライト点灯(電球色LED採用) アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 選択式ナンバープレート:「EF15 79」「EF15 96」「EF15 97」「EF15 111」付属 |
■商品説明 | EF15は貨物用電気機関車の標準機として昭和22-33年(1947-1958)の間に、202両が量産され、北は東北本線 黒磯から南は山陽本線 下関まで全国の直流区間で昭和62年(1987)頃まで活躍しました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品