京王8000系(中間先頭車サハ化後)基本&増結セット
税込価格: | ¥15,334~¥26,647 |
---|
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品概要
【30614】 京王8000系(中間先頭車サハ化後)基本6両編成セット(動力付き) |
税込価格: | ¥26,647 |
---|---|
割引: | 15%OFF |
品番: | 30614 |
ポイント: | 266 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
【30615】 京王8000系(中間先頭車サハ化後)増結用中間車4両セット(動力無し) |
税込価格: | ¥15,334 |
---|---|
割引: | 15%OFF |
品番: | 30615 |
ポイント: | 153 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内灯 LC白色 【0734】 室内灯 LC電球色 |
■備考 | 【30614】 基本6両編成セット:動力付き 【30615】 増結用中間車4両セット:動力なし 種別/行先は特急/新宿を印刷済み。 編成番号は8710編成を印刷済み。 前面方向幕(白色)・ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)は、走行時、共に点灯いたします。 ヘッドライト点灯(電球色LED)、テールライト点灯(赤色) フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット 完成品モデルシリーズ |
■商品説明 | 京王8000系は、京王の車両の中では初のVVVFインバータ制御を採用した車両で、1992年から1999年にかけて10両編成14本・8両編成13本が製造されました。 6000系の後継車として特急や準特急を中心に使用され、現在でも京王の主力車両となっています。 先頭車のデザインは、丸みを帯びた半流線型となり、5000系のイメージを踏襲しています。 登場当初は、方向幕部は0番台が幕式・20番台がLED式を採用していましたが、2008年に改造工事が行われ、全車両がフルカラーLEDとなりました。 また、パンタグラフについても、当初は菱形パンタグラフでしたが、現在では全ての編成がシングルアーム式に換装されています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
名鉄2200系1次車 (前面窓透過タイプ 車番選択式)6両編成セット (動力付き)
-
小田急ロマンスカー70000形GSE(第1編成)セット (7両)
-
名鉄1850系(1851編成)セット
-
名鉄6500系5次車 基本&増結セット
-
漁港C2 (造船所)
-
京阪2400系(2次車 2456編成 旧塗装 新ロゴ) 基本&増結セット
-
鉄道コレクション 和歌山電鐵2270系 おかでんチャギントンラッピング電車 2両セット
-
京阪2400系(1次車 2451編成 新塗装) 基本&増結セット
-
名鉄5000系(ボルスタ付き台車編成 標識灯点灯)4両編成セット(動力付き)
-
鉄コレ ひたちなか海浜鉄道キハ3710形2両セット
-
名鉄1700系(ありがとう1702編成)6両編成セット(動力付き)
-
【HO】 近畿日本鉄道22000系「ACE」
-
鉄道コレクション 箱根登山鉄道モハ2形(111+112) 2両セット
-
373系(東海・ムーンライトながら) 6両セット