JR125系2次車2両編成セット(動力付き)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
| ■メーカー | グリーンマックス |
|---|---|
| ■スケール | Nゲージ |
| ■備考 | 動力付き 前面部は、2次車以降に手すりが追加され、設計変更後のタイプを起用いたします。 同様に、スカートにおいても丈が延長された専用部品を起用いたします。 同様に、側面ガラスにおいても仕様変更後の色調(スモークグリーン調)を再現いたします。 車番は、各セット共に印刷済みになります。車番は、上記の表をご参照ください。 JRマークは印刷済となります。(前面はステッカーにて表現) 細かな屋上機器やアンテナ部品は、全て取り付け済といたします。 |
| ■商品説明 | ワンマン運転に対応した両運転台構造のJRクモハ125系は、2002年(平成14年)に落成され、2003年(平成15年)3月15日の小浜線敦賀駅〜東舞鶴駅間の直流電化完成に合わせて投入されました。 2004年(平成16年)に加古川線加古川〜谷川間の直流電化完成に合わせて2次車4両が投入されました。 この2次車では、室内座席配列が変更されている他、UVカット等の性能を持たせたガラス、先頭部のスカートを強化型に、それぞれ変更されました。 2006年(平成18年)9月に北陸本線長浜駅〜敦賀駅間・湖西線永原駅〜近江塩津駅間が交流電化から直流電化に変更され、ダイヤ改正に合わせて3次車6両が投入されました。 この3次車においても、室内に変更が生じています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
151系「こだま」「つばめ」 増結用中間車4輌 Cセット -
【HO】 【真鍮製】 JR東日本E233系3000番代 付属編成5輌Dセット -
189系電車(M50編成・あずさ色)セット (6両) -
E233系 埼京線 2両セット -
初期型湘南(80系 一次車) 6両編成セット -
国鉄(JR)103系 低運・非ユニット窓・冷改車 (未塗装・車体キット)基本&増結セット -
JR九州BEC819系5300番代(動力付き) -
211系3000番代 塗装済ボディーキット クモハ モハ クハ 3輌セット -
サハ208 JR東日本209系直流電車タイプ(京浜東北色) -
【HO】 国鉄113-2000系近郊電車(湘南色) -
185系0番代 踊り子色 国鉄時代 増結用中間車3輌セット -
E501系通勤電車(水戸線)セット (5両) -
485系特急電車(Dk16編成・RED EXPRESS)セット (5両) -
国鉄(JR)103系 オレンジ ボディキット 



電話で注文・問い合わせ
メールで商品の問い合わせ
LINEで商品の問い合わせ










