着色済み モハ72形+サハ78形 2両セット(オレンジ)
定価: | ¥4,070 |
---|---|
税込価格: | ¥3,459 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 13017 |
ポイント: | 34 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | メーカー取り寄せ |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | コアレスモーター動力ユニット(20m級長軸距) 台車 DT13 パンタグラフ PS13N |
■備考 | 動力なし ※本製品に台車、パンタグラフ、ステッカー、車両マーク、塗料は付属しません。 ※着色済みエコノミーキットですが、連結器など一部塗装が必要です。 ボディはライトグレー成形にオレンジ塗装、床下機器は黒色成形 屋根と床板はダークグレーで成形 床下機器は新規金型の「旧型国電床下機器(No.8596 8597と同品)」を収録 |
■商品説明 | クモハ73形は、戦時設計電車モハ63(ロクサン)形の改装後の形式です。 モハ63形は戦中 戦後の極度の車両不足と混乱した都市部の輸送事情に対応するため、限られた資材を最大限に活かして設計された国鉄初の4扉通勤形電車で、製造後も改良を重ねて使用されました。 設計が国鉄 私鉄の全ての20m級通勤形電車のもととなった形式といえます。 1960-1970年代に国鉄大阪環状線 阪和線などで運用されていた同車は車体色がオレンジ(朱色1号)色に塗られていました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
HO 手歯止め(黄色 4個入)
-
ファーストカーミュージアム E259系(成田エクスプレス 新塗装)
-
【HO】 シート クハネ583
-
EF58用列車名板「はと」中
-
ナハフ10(11)(青色)
-
ファーストカーミュージアム 24系25形(北斗星 JR東日本仕様)
-
【HO】 24系25形寝台客車 4両セット
-
【HO】 EF62(2次形・各種)
-
鉄道コレクション ナローゲージ80 猫山森林鉄道 L型ディーゼル機関車(ツートンカラー) 運材車 3両セットA
-
HO ホーム端用スロープと階段組立キット(島式用) エンドウ用
-
鉄道コレクション JR105系 体質改善30N更新車 紀勢本線(SF002編成)2両セット
-
着色済み オユ10形(青色)
-
キハ40形+キハ48形(2色塗装)2両セット
-
【HO】 EF64 1000(1001号機・茶色・PS)
-
送電鉄塔 A&B