着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)
定価: | ¥1,760 |
---|---|
税込価格: | ¥1,496 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 11051 |
ポイント: | 14 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | 1 (2以上は取り寄せ) |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 台車 TR50 |
■備考 | ※画像は完成見本です※ 動力なし 組立キット 未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成形し、塗装済みとします。 ボディは青色(GMカラー 7 青色15号近似色)成形色とし、塗装済みです。 屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)成形色または銀色塗装(上部の印の製品)です。 屋根 床板ランナーに含まれるガーランドベンチレーターのほかに?70-5 ガーランドベンチレーターが付属します(上部の印の製品)。 付属のガーランドベンチレーターは上部の印の製品については銀色塗装をします。 No.11050 着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き) No.11051 着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)は等級帯(淡緑色)が印刷済みとなります。 No.11051 着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)は等級帯の中の「寝台」表記が印刷済みとなります。 |
■商品説明 | オロネ10形は昭和34(1959)年から製造された一等寝台車(のちのA寝台車)です。 本州用91両、北海道用(500番代)6両が製造され、昭和59(1984)年まで運用されました。 軽量構造の客車で10系軽量客車のグループに属していますが、10系以前の旧型客車との連結 運用も可能で、全国の急行寝台列車に組み込まれ運用されました。 寝台は上下2段で、線路方向に並んだブルマン式と呼ばれるものとなっています。 登場時から冷房付きで、装置は屋上ではなく、床下に搭載されています。 客窓は固定式で、客窓上部には上段寝台から外が見えるように小窓が各寝台部に設置されています。 昭和39(1964)年以降に車体色が青15号に変更され、昭和44(1969)年ごろに等級帯の淡緑帯が廃止(帯は検査時に順次抹消)されました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
EF510 500 JR貨物色(銀)
-
幌(電車用)
-
全国バスコレクション JB027-2 ジェイアールバス東北
-
着色済み モハ72形+サハ78形 2両セット(オレンジ)
-
HO 手歯止め(黄色 4個入)
-
ファーストカーミュージアム E259系(成田エクスプレス 新塗装)
-
【HO】 シート クハネ583
-
EF58用列車名板「はと」中
-
ナハフ10(11)(青色)
-
ファーストカーミュージアム 24系25形(北斗星 JR東日本仕様)
-
【HO】 24系25形寝台客車 4両セット
-
【HO】 EF62(2次形・各種)
-
鉄道コレクション ナローゲージ80 猫山森林鉄道 L型ディーゼル機関車(ツートンカラー) 運材車 3両セットA
-
HO ホーム端用スロープと階段組立キット(島式用) エンドウ用
-
鉄道コレクション JR105系 体質改善30N更新車 紀勢本線(SF002編成)2両セット