- 鉄道模型の情報
- 西日本をめぐるTWILIGHT EXPRESS 瑞風
西日本をめぐるTWILIGHT EXPRESS 瑞風
西日本をめぐるTWILIGHT EXPRESS 瑞風
鉄道模型を楽しんでいると、「あの商品がついに再生産された!」と嬉しい時ってないですか?
今までに多くの車両が模型で発売されておりますが、新製品が発表されるのと同じくらい、
欠品になり手に入れることが難しい商品が増えています。
「あの時買っておけばよかった」という商品は誰だってありますよね?
引退の記念でメーカーより発表されたセット、人気アニメとのコラボのラッピング新幹線など、、。
そして人気の寝台特急や観光列車など話題になった車両は発売後すぐに欠品となり手に入れることが難しい車両も多々あります。
特にニュースで話題になった車両は、ここから鉄道模型を始めるという方も多く発表の度に予想以上のご注文を頂きすぐに完売しています。
そんな話題になった車両の中で初回注文時に予想以上の反響を頂きすぐに完売した車両がリニューアルされ先日発売されました。
そこで今回はNゲージでもまだまだ人気な車両「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をNゲージとともにご紹介致します。
Nゲージは2019年に発売されましたが実車は2017年に運行開始しており、当時このデザインは大きな話題になりましたね。
この「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」はJR西日本のクルーズトレインで京阪神地区と山陰・山陽地区間で運行しております。
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」というようにこの車両「トワイライトエクスプレス」と名前に入っております。
トワイライトエクスプレスというと皆さん思い出す機関車が牽引していた客車のあの車両。
約26年間活躍していた寝台特急「トワイライトエクスプレス」の名前を引き継いでおり、「2代目」と呼ばれることもあります。
引き継いでいると言っても、車両のデザインは全く違い機関車で牽引もしていません。
瑞風の発表時は今までにないデザインで驚きましたね。
先頭車両の形状だけでも今までにない形で当時大きな話題にもなりました。
車体の色合いは実際の車両は先代のトワイライトエクスプレスと同じく、
緑色が基本となっており、より艶やかな「瑞風グリーン」となっています。
他にも帯色は先代のトワイライトエクスプレスではイエローとシルバーだったが、瑞風ではゴールド帯となっております。
車体の側面には「TWILIGHT EXPRESS MIZUKAZE」もしっかり再現されております。
今回紹介しているKATOの瑞風の基本セットには4号車・5号車も含まれております。
4号車は寝台個室「ロイヤルツイン」と「ロイヤルシングル」。5号車はラウンジカー「サロン・ドゥ・ルゥエスト」となっております。
画像は4号車となり、先頭車両と同じく「TWILIGHT EXPRESS MIZUKAZE」、ロゴマークが再現されております。
今回はKATOから品番は違いますが再生産されましたがTOMIXからは今日現在再生産の発表はありません。
瑞風のように実車の発表から大きな話題になっている車両ほど、
一度欠品になってしまうと次の再生産まで何年もかかってしまいます。
今回も6年振りの再生産となりますので当時買えなかった方には嬉しいニュースでしたよね。
ただ全ての車両が再生産するとは限りません。Nゲージで人気の観光列車も、
まだ再生産が発表されない車両・更には製品化もされていない車両もまだまだあります。
今回紹介した瑞風は再生産され手に入れることは出来ますが、欠品になった後またリニューアルで発表されるとは限りません。
あの時買えば、、と思わないようにしたいですよね。欲しい車両がある場合は、是非お早めにご購入を。