EF64-1000形(1001号機 ぐんま車両センター) | TOMIX(トミックス) Nゲージ

  • 商品画像 1

EF64-1000形(1001号機 ぐんま車両センター)

予約品12月発売予定

品番:7112 定価:¥9,900 税込価格:¥7,920 割引アイコン割引 20%OFF ポイントアイコンポイント還元 79pt

予約商品の注意事項

お問い合わせ
twitterfacebook

商品概要

品番詳細税込価格カート

ご注文の商品を選択してください

7112【7112】EF64-1000形(1001号機 ぐんま車両センター) 予約品12月発売予定
 ポイント還元:79Pt
¥7,92020%OFF

商品説明

メーカーTOMIX(トミックス)
スケールNゲージ
備考動力付き
ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
信号炎管 ホイッスル 列車無線アンテナは別パーツ付属
前面手すり(縦)は別パーツ付属
解放テコは別パーツを装着済み
フライホイール付動力 黒色車輪 プレート輪心付車輪採用
ダミーカプラー 自連形TNカプラー付属
M-13モーター採用
Hゴムがグレーとなり、電暖表示灯が撤去された姿を再現
屋根上モニターは黒色で再現
ナンバープレートは別パーツ付属「EF64-1001」
ヘッドマーク「レトロぐんま横川 EL DLぐんまfin」付属
商品説明EF64-1000形は1980年に高崎 上越線の旧型電気機関車置き換えのため登場した勾配線区用の直流電気機関車です
1032号機までは旅客列車けん引用に電気暖房装置を搭載していましたが1033号機以降は貨物用として同装置非搭載で登場しました
1001号機は国鉄民営化の際に高崎車両センター配置となり、茶色に白帯を巻いた姿でイベント列車などのけん引に活躍しましたが2017年には国鉄色 グレーHゴムに復元、その後電暖灯が撤去され2024年11月まで活躍しました
1051-1053号機は民営化時に長岡車両センターに所属し「北陸」などの寝台列車けん引に使用されましたが1052 1053号機は2015年に高崎車両センターへ転属し、1052号機は1001号機の茶色塗装を受け継ぎ2021年まで活躍1053号機は2024年11月まで活躍しました
現在では長岡車両センター所属の1051号機が冬季の霜取運用を中心に活躍しています

商品レビュー

投稿数:0

総合評価:

☆☆☆☆☆

この商品のレビュー投稿はありません。

レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。

関連商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています