

+
マイネ40 横川鉄道文化むら マロネ40帯なし 2両セット

 割引 15%OFF
割引 15%OFF
 ポイント還元 77pt
ポイント還元 77pt
	商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| A8567 | 【A8567】マイネ40 横川鉄道文化むら マロネ40帯なし 2両セット   ポイント還元:77Pt | ¥7,76015%OFF | 
商品説明
| メーカー | マイクロエース | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | 動力なし マイネ40 11は「横川鉄道文化むら」の復元保存車を再現 ぶどう色1号の車体塗装、クリーム1号の等級帯、J.G.R.表記(※TR40台車) 国鉄公社化前の時代の東海道 山陽本線の夜行急行列車の雰囲気を楽しめます マロネ40 19は晩年の等級帯が省略された後の姿 ぶどう色2号の車体塗装、「A寝台」の表記を印刷 1960年代以降の東海道 山陽本線の夜行急行列車や、天橋立方面への多客臨時間合運用などの再現に好適 ドア窓形状など、部品共用のため一部実車と異なる部分があります 本製品に動力車は含まれません。走行には別途動力車が必要です | 
| 商品説明 | 1948年に戦後初の新製寝台車として21両が落成したのがマイネ40です。 進駐軍の要求に基づく車両の転用に伴ったもので、個室寝台とプルマン式寝台が併設されたほか、車両冷房が装備された豪華な設備を誇る一方、車端部の絞りが省略された鋼板屋根や2軸台車の採用など合理的な設計も見られます。 当初はぶどう色1号にクリームの等級帯の姿でしたが、片側出入台の撤去、等級変更や称号改正などを経て1960年代の現役末期にはぶどう色2号に等級帯なしの姿で活躍しました。 引退後は事業用車のオヤ41に2両が改造され、国鉄分割民営化まで車籍を保有していました。 オヤ41-2は新製当時のマイネ40-11を模した塗装が施され、碓氷峠鉄道文化むらに保存されています。 | 
| 別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
最近チェックした商品
		
 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴









 
				 
				 
				 
				 
				

















