

+
43系・10系・急行 彗星 基本&増結セット
						品番:A8562 A8563 
						定価:¥37,070~
						税込価格:¥31,509~
						
割引 15%OFF
						
ポイント還元 315pt~
						
					
![]()
![]()
![]()
![]()
商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート 現在この商品の在庫はありません  | 
|---|---|---|---|
| A8562 | 【A8562】 43系・10系・急行 彗星 基本7両セット   ポイント還元:315Pt  | ¥31,50915%OFF | |
| A8563 | 【A8563】 43系・10系・急行 彗星 増結8両セット   ポイント還元:343Pt  | ¥34,31415%OFF | 
商品説明
| メーカー | マイクロエース | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | マイクロエース客車シリーズの更なる充実 マニ60、マロネ40、オロネ10、スハネ30、ナハネ11、スハフ42を含む客車セット マニ60、スハフ42のテールライト点灯 1960年頃の急行彗星を再現するセット マロネ40、スハネ30が主体。オシ16連結前の編成 マロネ40、オロネ10の等級帯は青色 全車室内灯取付に対応 寝台車ドア上の行灯、号車札、急行サボ印刷済 ※走行には別途機関車が必要です 行先シール付属  | 
| 商品説明 | 戦後の復興期にあたる1949(昭和24)年9月、東京〜大阪間を結ぶ2往復の夜行急行列車が登場しました。 このうち1往復は夜行列車のシンボルとして「銀河」と名づけられました。もう一往復には当初愛称がありませんでしたが、翌年11月には「彗星」の愛称がつけられ、「銀河」とともにブルートレイン登場まで東海道の夜の主役として多くの人々に親しまれました。 1957(昭和32)年10月には全国に先駆けて寝台列車化されたほか、1962(昭和37)年からは当時としては異例のビュッフェ車、オシ16が連結されるなどの豪華な編成を誇りました。 製品は10系寝台客車の不足を補うために1959(昭和34)年から改造が行われたスハネ30、当時最新鋭のオロネ10、ナハネ11、東海道夜行急行専用に運用されていたマロネ40を含んだバラエティに富んだ陣容の、1960(昭和35)年頃の姿を再現しています。  | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。





				
				
				
				
				










