

+
- 12系お座敷客車「白樺」・濃緑色塗装 6両セット
- 先頭部の姿
- 上からの姿
- 連結部分
- アーノルドカプラー標準装備
- 6両セット
12系お座敷客車「白樺」・濃緑色塗装 6両セット


 割引 15%OFF
割引 15%OFF
 ポイント還元 163pt
ポイント還元 163pt
	商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| A1856 | 【A1856】 12系お座敷客車「白樺」・濃緑色塗装 6両セット   ポイント還元:163Pt | ¥16,36215%OFF | 
商品説明
| メーカー | マイクロエース | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | 動力なし 濃緑のボディに金と赤の帯「白樺」 ジョイフルトレイン「なごやか」「白樺」を従来商品と異なるボディカラー テールライト、愛称表示器点灯。LED使用 反射板の取り付けはできません 走行には別途機関車が必要です 愛称幕シール付属 | 
| 商品説明 | 12系客車は1969年から9年間、合計で603両が製造された急行型座席客車のグループです。 当初から冷房装置を搭載、分散型電源システムの採用、fRP製部品の多用などのちの国鉄客車の基幹技術を確立した車両です。 「白樺」は1983年4月から7月にかけてお座敷客車に改造され、長野総合車両所(現:長野総合車両センター)に配置されていた編成です。 中間車の片側デッキが埋め込まれた他、緩急車の車掌室側の一部の窓ガラスが固定化され、リクライニングシートが設置された洋間が設置されたことが外見上のアクセントになっています。 当初はクリーム10号の塗装+黄緑6号の帯で登場しましたが、1986年夏には帯の緑色14号化が行われ、さらに翌年には内外装を一新し濃緑色を基調に赤・金の帯を配したシックな装いに改められました。 | 
| 別売りオプションパーツ | 室内灯(広幅) 【f0003】 マイクロカプラー自連・黒 | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
最近チェックした商品
		
 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴

















 
				 
				 
				

















