- ホーム
- KATOカトー
- KATO 電気機関車
- EF81 北斗星色
EF81 北斗星色
【3066-8】先頭部分の姿
【3066-8】EF81 北斗星色
【3066-8】側面の姿
【3066-8】斜め上からの姿
【3066-8】正面の姿
【3066-8】オプションパーツ
箱
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート |
---|---|---|---|
3066-8 | 【3066-8】EF81 北斗星色 ![]() 在庫数:1 (2以上は取り寄せ) | ¥7,01215%OFF |
商品説明
メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き 製品は平成12から21年(2000から2009)の車両がプロトタイプ。 赤2号のボディ(側窓を含む)に流れ星マークの付いた外観を美しく再現。 縦長の電暖表示灯、屋根上の常磐無線アンテナ撤去跡も忠実に再現。 碍子の色は緑色で再現。 フライホイール搭載動力ユニットで、安定したパワフルな牽引力を発揮。 アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラーが付属。 ヘッドライト点灯。ライトユニットのLEDは電球色を採用。 車体各部のHゴムは黒色で再現。 選択式メーカーズプレート:「日立」「三菱電機+三菱重工」 クイックマーク対応。「北斗星」「エルム」のヘッドマークを付属。 選択式ナンバープレート:「86」「93」「96」「98」。 |
商品説明 | リニューアルEF81のバリエーション展開として、現在も人気の高い北斗星色を製品化いたします。 EF81は3種類の電化区間を通し運転可能な電気機関車として昭和43年(1968)以降に新製され、日本海縦貫線、常磐線、関門地区などで活躍しました。 昭和63年(1988)には寝台特急「北斗星」運転開始に伴い上野?青森間の牽引機に抜擢、同年10月には「北斗星」のさらなるイメージアップとして特急運用機は赤2号に銀の流れ星が入った塗色になり、EF510と交代する平成22年(2010)夏まで「北斗星」牽引機として活躍しました。 現在も一部が残存し「カシオペアクルーズ」牽引などに使用されるなど、EF81シリーズとしては欠かせない存在です。 |
関連商品
-
EF63 1次形 JR仕様
-
EF510形&E26系(寝台特急カシオペア) 基本&増結セット
-
EF64 1000番台 JR貨物新更新色
-
EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ
-
EF200 新塗色
この商品のレビュー
|
|