

+
- 先頭部分の姿
- EF510 500 JR貨物色
- 側面の姿
- 上からの姿
- 正面の姿
- オプションパーツ
商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| 3065-4 | 【3065-4】 EF510 500 JR貨物色   ポイント還元:63Pt | ¥6,35815%OFF | 
商品説明
| メーカー | KATO(カトー) | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | 「北斗星色」から流れ星のデザインを取り除いた、JR東日本所属時代の面影を残す青い車体のカラーリングが特徴。 実車の動向に合わせて車体裾の保安装置表記が新たにJR貨物仕様に変更。 ナンバーは、JR貨物へ譲渡された9両の中から、501・502・505・506号機を設定。 アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラーが付属。 クイックヘッドマーク仕様ではありません。 | 
| 商品説明 | 平成14年(2002)に、JR貨物が日本海縦貫線用の新形交直流電気機関車として投入したのがEF510です。 最新の技術を取り入れ、省電力で高出力の新世代機関車として誕生しました。 JR貨物オリジナルの0番台のほか、平成22年(2010)7月には、JR東日本の寝台特急「北斗星」牽引用に500番台が投入され、久々の旅客用機関車登場ということで話題を呼びましたが、余剰機が発生したために平成25年(2013)にJR貨物へ譲渡が行われ、9両が転籍しました。 KATOでは人気のEF510のバリエーションとして、新たにJR貨物の所属となった500番台を製品化いたします。JR東日本所属時の「北斗星色」の側面に描かれていた“流れ星が省略された、オリジナルの0番台「レッドサンダー」の赤い車体とは違う、まさに“異色のEF510を的確に製品化いたします。 オリジナルの0番台に混ざってコンテナ列車の牽引に活躍中!新形電機ファンには見逃せない人気アイテムです。 | 
この商品に寄せられたご質問と回答
- カプラー(連結部分)の自動解放は可能ですか?
- TOMIX、KATOどちらでもオプションパーツを使うことで可能です。
 詳しくはこちら
 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。

 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴













 割引 15%OFF
割引 15%OFF ポイント還元 63pt
ポイント還元 63pt



 
				 
				 
				 
				 
				













