- ホーム
- レイアウト・ジオラマ類
- 制御機器
- サウンドカード 201系


+
商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| 22-241-7 | 【22-241-7】サウンドカード 201系  在庫数:1  (2以上は取り寄せ) ポイント還元:29Pt | ¥2,99215%OFF | 
商品説明
| メーカー | KATO(カトー) | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | 国鉄時代に登場し、JR以降の現在も活躍を続ける201系のサウンドカードが登場。 走行状況により、走行音、転動音、ブレーキスキール音などをはじめとした各機器の動作音をお楽しみいただけます。 電機子チョッパ制御の音はもちろん、発車時のきしむ音や、実車設計最高速度110km/hまでの走行音を再現。 6つのファンクションボタンを押すことで、警笛やドア開閉、ATS-Sベルチャイムなどのサウンドをお楽しみいただけます。 サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。 コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。 これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。 パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。 | 
| 商品説明 | 国鉄初の電機子チョッパ制御を採用した、201系電車のサウンドカードが登場です。 昭和54年(1979)に登場した201系は「省エネ電車」のアピールで中央線などへ集中的に投入され、一時代を築いた車両です。 中央線では最後のオレンジ色の電車として人気の高い車両でした。 現在もJR西日本で活躍を続けています。 | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。
| 関連記事 | 
|---|
| サウンドボックスを導入する | 
関連商品
最近チェックした商品
		
 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴


 割引 15%OFF
割引 15%OFF ポイント還元 29pt
ポイント還元 29pt カートに入れる
カートに入れる 電話注文は
電話注文は FAX注文は
FAX注文は



 
				 
				 
				 
				 
				

















