- ホーム
- レイアウト・ジオラマ類
- レイアウト用品
- バスコレで行こう23 奈良交通八木新宮特急バス 十津川村営バス2台セット


+
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
335535 | 【335535】バスコレで行こう23 奈良交通八木新宮特急バス 十津川村営バス2台セット ![]() ポイント還元:74Pt | ¥7,48015%OFF |
商品説明
メーカー | トミーテック |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 1/150スケールNゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ |
商品説明 | バスコレで行こうシリーズ、今回は紀伊半島を縦断する高速道路を使わない路線では日本一距離の長い路線バスで有名な奈良交通の八木新宮線と、日本一面積が広いと言われている奈良県十津川村の十津川村営バスが登場します。 奈良交通の八木新宮線は、奈良県の近鉄線 大和八木駅から和歌山県の紀勢本線 新宮駅まで全長169.9キロ、バス停留所数168カ所、所要時間約6時間30分の長大路線です。 沿線には上野地の谷瀬の吊り橋や、十津川温泉、熊野本宮大社、湯の峰温泉、渡瀬温泉、川湯温泉と言った観光地があり、近年は訪日外国人観光客にも人気のエリアとなっています。 八木新宮線沿線の十津川村の十津川村営バスは、公立学校の統廃合に伴うスクールバスとして、日本最初期の村営コミニュティバスとして1975年より運行を開始しました。 現在奈良交通十津川営業所が運行管理を行っており、路線は全部で15路線、その中でも狭隘道路が延々と続く国道425号線を走る西川線の終点、迫西川の折返場がバス愛好家からの人気を博しています。 製品では八木新宮線の日野ブルーリボンと十津川村営バスの日野リエッセの迫西川行きを製品化 |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
JH058-2 全国バスコレクション80奈良交通 八木新宮特急バス
-
バスコレで行こう22 筑波山 関東鉄道
-
全国バスコレクション JB092 京都京阪バス
-
ザ バスコレクション 中国ハイウェイバス50周年2台セット
-
ザ バスコレクション 東急バスタンデムライナー7305号車
最近チェックした商品