マロネ40-12 淡緑帯 宮原客車区 | マイクロエース Nゲージ

  • 商品画像 1

マロネ40-12 淡緑帯 宮原客車区

予約品3月発売予定

品番:A8561 定価:¥6,050 税込価格:¥5,142 割引アイコン割引 15%OFF ポイントアイコンポイント還元 51pt

予約商品の注意事項

お問い合わせ
twitterfacebook

商品概要

品番詳細税込価格カート

ご注文の商品を選択してください

A8561【A8561】マロネ40-12 淡緑帯 宮原客車区 予約品3月発売予定
 ポイント還元:51Pt
¥5,14215%OFF

商品説明

メーカーマイクロエース
スケールNゲージ
備考※メーカーより正式な発売月は発表されておりません。今後変更の可能性がございますことをご了承下さい。
動力なし
東海道 山陽本線夜行急行列車の華、区分室を持つ豪華寝台車マロネ40を単品で生産
ぶどう色2号の車体色に1等を示す淡緑帯を巻いた3等級制廃止後、1960年代の姿
淡緑帯の中に青色の「寝台」、客用扉上の行灯に「1等寝台」を印刷
車体側面隅に入った所属標記、妻面に標記された検査標記など時代設定に即して再現
定員標記は「寝台数 22」を印刷
商品説明1948年に戦後初の新製寝台車として21両が落成したのがマイネ40です。
進駐軍の要求に基づいた新製車両の一般転用に伴ったもので、個室(区分室)寝台とプルマン式(開放室)寝台が併設されたほか、車両冷房が装備された当時の国鉄で最高級の豪華な設備を誇る一方、車端部の絞りが省略された鋼板屋根や2軸台車の採用など合理的な設計も見られます。
当初は両端に出入台を持ち、ぶどう色1号にクリーム2号帯の一等寝台車としてデビューし、片側出入台の撒去、等級格下げや称号改正などを経て1960年代末に引退するまでの間は一貫して東海道 山陽本線の夜行急行や九州向け寝台特急など常に第一線級の車両として活躍を続けました。
製品はぶどう色2号の車体色と淡緑の等級帯に寝台標記の入った1960年代の三等級制廃止後、20系寝台車に伍して夜行急行列車の中核として活躍した、国鉄在来線黄金時代の姿を再現したものです。
車両運用に余裕が生じたためか東海道本線の夜行急行「月光」「明星」など、マロネ40が複数連結された列車も出現するなど、高級寝台車に相応しく華々しい活躍をした記録が残されています。
別売りオプションパーツ室内灯(狭幅)

商品レビュー

投稿数:0

総合評価:

☆☆☆☆☆

この商品のレビュー投稿はありません。

レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。

関連商品