

+
商品概要
| 品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください | 
|---|---|---|---|
| A7261 | 【A7261】オロネ10-2078 ぶどう色(淡緑色帯)   ポイント還元:46Pt | ¥4,67515%OFF | 
商品説明
| メーカー | マイクロエース | 
|---|---|
| スケール | Nゲージ | 
| 備考 | 動力なし ぶどう色2号をまとったオロネ10の1960年代前半までの姿 2等級化後、等級帯が淡緑6号、帯内の「寝台」標記が青15号になった1961年以降の姿 客用扉上の行灯に「1等寝台」を印刷 | 
| 商品説明 | 画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車は1960年代以降さまざまな派生系列が生まれました。 2等寝台車として1959年から製造されたのがオロネ10です。 当時の優等寝台車はマロネ40、マロネ41の「元1等寝台車」のほかにスロネ29、スロネ30といった区分室式、非冷房の2等寝台車が運用されていましたが、経年の進行のほかに寝台幅や空調装備の面で見劣りがすることからあらたにプルマン式、20系客車に準じた冷房装置付として設計されました。 従来の2等寝台車と比べて各段に居住性が向上したオロネ10は大人気となり、合計で97両が登場、1960-1970年代の国鉄の夜行急行列車にはおおむね連結されている姿が見られました。 製品は非常口窓が当初から開き戸として落成した後期型で、ぶどう色2号に塗装されていた姿を再現しています。 2等寝台車は1960年の2等級化により1等寝台車に改称、翌年には車体側面窓下の等級帯が淡緑6号に変更されて活躍しました。 | 
| 別売りオプションパーツ | 室内灯(広幅) | 
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
									投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
									レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
- 
				 国鉄 オエ61 救援車 2両セット 国鉄 オエ61 救援車 2両セット
- 
				 国鉄 オヤ10+オヤ33 事業用客車 2両セット 国鉄 オヤ10+オヤ33 事業用客車 2両セット
- 
				 トラ90000 トロッコ列車 名古屋車両区 3両セット トラ90000 トロッコ列車 名古屋車両区 3両セット
- 
				 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット
- 
				 サロ85009+サロ85021 淡緑色帯 2両セット サロ85009+サロ85021 淡緑色帯 2両セット
最近チェックした商品
		
 買い物ガイド
買い物ガイド ログイン
ログイン お気に入り
お気に入り 購入履歴
購入履歴





 割引 15%OFF
割引 15%OFF ポイント還元 46pt
ポイント還元 46pt





















