小田急ロマンスカー NSE(3100形) 更新車 11両セット | KATO(カトー) Nゲージ

EVENTEVENT
  • 商品画像 1
  • 商品画像 2

小田急ロマンスカー NSE(3100形) 更新車 11両セット

予約品12月発売予定送料無料

品番:10-2005 定価:¥36,300 税込価格:¥29,040 割引アイコン割引 20%OFF ポイントアイコンポイント還元 580pt

予約商品の注意事項

お問い合わせ
twitterfacebook

商品概要

品番詳細税込価格カート

ご注文の商品を選択してください

10-2005【10-2005】小田急ロマンスカー NSE(3100形) 更新車 11両セット 予約品12月発売予定
 ポイント還元:580Pt
¥29,04020%OFF

商品説明

メーカーKATO(カトー)
スケールNゲージ
備考動力付き
前面愛称表示が自動巻取り式に変更され、外観が変化した先頭車を再現
売店 喫茶コーナーが拡大され、側扉位置が変更された3 9号車を再現
全車、更新された床下機器、ウレタン芯形に変更された連結部の外ホロを再現
スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
ヘッド/テールライト、通過表示灯、前面愛称表示点灯(白色LED採用)
号車表示 禁煙車マークは印刷済
最後まで活躍し、現在も編成の一部が保存されている3221×11編成を製品化
パンタグラフとダクトの間に設置された避雷器を再現
全車ともワインレッド色のシートモケットを再現
前面愛称表示は「はこね」取付済。交換用に「あしがら」「さがみ」「えのしま」「スーパーはこね」を付属
商品説明NSE(3100形)は観光輸送力増強の一環として昭和38年(1963)に登場しました。
従来のSE車(3000形)から低重心、連接構造といった仕様を引き継いだ一方、先頭車は運転席を2階に設置し、先頭部を展望車としたよりデラックスな車両となりました。
昭和52年(1977)から翌年にかけて冷房能力の向上を図るため冷房装置を増設。
新形のLSE(7000形)登場後の昭和58年(1983)からは車体修繕が実施され、正面愛称表示の自動巻取り式化 形状変更(五角形→長方形)や喫茶 売店コーナーの拡大による一部扉位置の変更、外ホロのウレタン芯形への変更といった各種更新工事が行われました。
また、平成9年(1997)には1編成が小田急電鉄の開業70周年を記念したイベント特急「ゆめ70」に改造され、展望室部分以外がソファーとなった先頭車や華やかな塗装の外観で人気を博しました。
別売りオプションパーツ【11-211】 LED室内灯クリア

商品レビュー

投稿数:0

総合評価:

☆☆☆☆☆

この商品のレビュー投稿はありません。

レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。

関連商品